特許
J-GLOBAL ID:200903033555373458

ハイブリッド車両

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 堀 弘
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-119372
公開番号(公開出願番号):特開平8-294205
出願日: 1995年04月20日
公開日(公表日): 1996年11月05日
要約:
【要約】【目的】走行負荷に応じてエンジンを常時高効率域で駆動させることのできるハイブリッド車両を提供する。【構成】リーン状態とストイキ状態とに効率特性が選択できる燃焼エンジン2のエンジントルクと、発電機/モータ3のモータトルクとが、駆動出力系へ駆動トルクとして伝達される。燃焼エンジン2は、選択された各効率特性において最も効率の高い状態で常時運転され、車両制御装置10は、アクセル開度に応じて発電機/モータ3を制御して、モータトルクを調整するとともに、走行負荷検出手段から入力される走行負荷に基づいて、走行負荷に応じた効率特性を選択し、効率特性の変更によって生じたエンジントルクの変動をモータトルクで補正する。
請求項(抜粋):
エンジントルクを発生し、異なる複数の効率特性を指令信号に応じて変更可能な燃焼エンジンと、駆動電力を受けてモータトルクを発生するモータと、前記モータの駆動電力を供給する蓄電手段と、走行負荷を検出する走行負荷検出手段と、前記エンジントルクおよび/またはモータトルクが伝達される駆動出力系と、前記燃焼エンジンの効率特性と、前記モータのモータトルクとを制御する制御手段とを有し、前記制御手段は、前記走行負荷検出手段によって検出された検出値に応じて前記燃焼エンジンの効率特性を変更するとともに、前記効率特性の変更によって生じたエンジントルクの変動量を、前記モータトルクの制御により補正するものであることを特徴とするハイブリッド車両。
IPC (5件):
B60L 11/14 ,  B60K 6/00 ,  B60K 8/00 ,  B60K 17/04 ,  F02D 29/02
FI (4件):
B60L 11/14 ,  B60K 17/04 G ,  F02D 29/02 D ,  B60K 9/00 Z
引用特許:
審査官引用 (10件)
  • 内燃機関の空燃比制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-361527   出願人:スズキ株式会社
  • 電気モータ駆動車輌
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-128342   出願人:株式会社エクォス・リサーチ
  • 特開昭64-066431
全件表示

前のページに戻る