特許
J-GLOBAL ID:200903033594117825

電力供給システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 吉田 精孝 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-248279
公開番号(公開出願番号):特開2002-064948
出願日: 2000年08月18日
公開日(公表日): 2002年02月28日
要約:
【要約】【課題】 電力供給線路の重量を低減できる電力供給システムを提供する。【解決手段】 ヘッドランプ1a、スターター1b、インストルメントパネル1c、エンジン回転制御装置2a、ブレーキ制御装置2b、その他のECU2c〜2n、オーディオ装置3a、ナビゲーション装置3b等の蓄電池6から電力の供給を受ける電力負荷ユニット毎に、回路遮断器を備えた負荷制御部12を設け、蓄電池6からの電力供給線路11を主線路11aと支線路11bによって構成し、電力供給線路の全体の長さを短くすると共にその重量を削減する。さらに、回路遮断器の開閉操作を行うための信号を電力供給線路11を伝搬させて、遠隔操作により各回路遮断器の開閉操作を行う。
請求項(抜粋):
直流電源から直流電流の供給を受けて動作する複数の電力負荷ユニットに対して直流電流を供給する電力供給システムにおいて、前記直流電源に接続される主線路と該主線路と前記電力負荷ユニットとを接続する支線路とから構成された電力供給線路と、各電力負荷ユニット毎に1対1に対応して電力負荷ユニットと支線路との間に設けられた複数の負荷制御手段とを備え、前記各負荷制御手段は、対応する電力負荷ユニットへの通電電流が該電力負荷ユニットの定格値を越えたときに前記電力負荷ユニットへの通電を遮断する回路遮断器を有していることを特徴とする電力供給システム。
IPC (4件):
H02J 13/00 311 ,  B60R 16/02 645 ,  H02J 1/00 304 ,  H02J 1/00 309
FI (4件):
H02J 13/00 311 B ,  B60R 16/02 645 A ,  H02J 1/00 304 H ,  H02J 1/00 309 Q
Fターム (22件):
5G064AA08 ,  5G064AB03 ,  5G064AC05 ,  5G064AC08 ,  5G064CB06 ,  5G064CB12 ,  5G064CB16 ,  5G064DA11 ,  5G065AA08 ,  5G065BA04 ,  5G065EA02 ,  5G065FA01 ,  5G065GA09 ,  5G065JA07 ,  5G065KA01 ,  5G065KA04 ,  5G065KA08 ,  5G065LA02 ,  5G065LA07 ,  5G065MA03 ,  5G065MA09 ,  5G065MA10
引用特許:
出願人引用 (6件)
  • 電源ネットワーク装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-361385   出願人:株式会社日立製作所, 株式会社日立カーエンジニアリング
  • 車両用電源制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-188547   出願人:株式会社日立製作所, 株式会社日立カーエンジニアリング
  • 電力分配システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-082893   出願人:株式会社ハーネス総合技術研究所, 住友電装株式会社, 住友電気工業株式会社
全件表示
審査官引用 (2件)
  • 車両用電源制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-188547   出願人:株式会社日立製作所, 株式会社日立カーエンジニアリング
  • 自動車内電源供給制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-182792   出願人:古河電気工業株式会社

前のページに戻る