特許
J-GLOBAL ID:200903033698865300

移動体通信システムおよびその端末装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 井出 直孝
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-318206
公開番号(公開出願番号):特開平7-177081
出願日: 1993年12月17日
公開日(公表日): 1995年07月14日
要約:
【要約】【目的】 移動体通信システムにおける通信サービス異常時に移動体通信端末のデータをセーブするメモリ回路内の呼関連データを集中保守センタへ送信しデータベース装置にて管理できるようにする。【構成】 移動体通信端末に、通信中のサービス異常時加入者が押下するサービス異常スイッチと、この異常通信呼に関する発信番号、着信番号、時刻情報、サービス種別、異常発生イベント種別、内部エラー種別、無線チャネル番号、使用無線基地局番号、および使用回線番号からなる呼処理関連データを記憶するメモリ回路と、正常通信可能状態になったときに集中運用保守センタのデータベース装置に自動発信し、呼処理関連データを送信する障害情報送信回路とを備え、この移動体通信端末から送信される呼処理関連データを集中運用保守センタのデータベース装置に基地局および移動体通信用交換機を介して中継し、集中運用保守センタのデータベース装置が受信した呼処理関連データを管理する。
請求項(抜粋):
通信を行う毎に基地局との間で接続応答プロトコルを実行し無線回線を設定する制御回路と、その基地局との間に双方向の通信を行う無線送受信機とを備えた端末装置において、操作により押下されるサービス異常スイッチと、データセーブ・メモリ回路とを備え、前記制御回路は、そのサービス異常スイッチが押下されたときにはその直前に実行された接続制御に係るデータを前記データセーブ・メモリ回路に一時保持させる制御手段を備えたことを特徴とする端末装置。
IPC (4件):
H04B 7/26 ,  H04B 17/00 ,  H04M 3/00 ,  H04Q 7/34
FI (2件):
H04B 7/26 K ,  H04Q 7/04 B
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 特開昭54-003401
  • 列車モニタリング装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-125778   出願人:株式会社日立製作所
  • 特開平4-319992
全件表示

前のページに戻る