特許
J-GLOBAL ID:200903033770531889

リチウム二次電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小川 勝男 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-349782
公開番号(公開出願番号):特開2001-167763
出願日: 1999年12月09日
公開日(公表日): 2001年06月22日
要約:
【要約】【課題】高エネルギー密度で、かつ、サイクル特性に優れたリチウム二次電池の提供。【解決手段】正極活物質としてLiおよびCoを含有するCo系酸化物と、主成分が炭素である導電材とを含む正極1と、負極2と、有機電解液4を有するリチウム二次電池において、前記Co系酸化物がMg、Al、Mn、TiおよびSrから選ばれる少なくとも1種を含有し、かつ、前記導電材の少なくともその表層に非晶質炭素質を有するリチウム二次電池。
請求項(抜粋):
正極活物質としてLiおよびCoを含有するCo系酸化物と、主成分が炭素である導電材とを含む正極と、負極と、有機電解液を有するリチウム二次電池において、前記Co系酸化物がMg、Al、Mn、TiおよびSrから選ばれる少なくとも1種を含有し、かつ、前記導電材の少なくともその表層に非晶質炭素質を有することを特徴とするリチウム二次電池。
IPC (4件):
H01M 4/58 ,  H01M 4/02 ,  H01M 4/52 ,  H01M 10/40
FI (4件):
H01M 4/58 ,  H01M 4/02 C ,  H01M 4/52 ,  H01M 10/40 Z
Fターム (26件):
5H003AA02 ,  5H003AA04 ,  5H003BB05 ,  5H003BC01 ,  5H003BC06 ,  5H003BD00 ,  5H003BD03 ,  5H014AA01 ,  5H014EE10 ,  5H014HH00 ,  5H014HH01 ,  5H014HH04 ,  5H029AJ03 ,  5H029AJ05 ,  5H029AK03 ,  5H029AL06 ,  5H029AL07 ,  5H029AM03 ,  5H029AM05 ,  5H029AM07 ,  5H029BJ03 ,  5H029DJ16 ,  5H029DJ17 ,  5H029HJ02 ,  5H029HJ13 ,  5H029HJ19
引用特許:
審査官引用 (11件)
全件表示

前のページに戻る