特許
J-GLOBAL ID:200903033834336376

放射線医療装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外5名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-058732
公開番号(公開出願番号):特開2002-253687
出願日: 2001年03月02日
公開日(公表日): 2002年09月10日
要約:
【要約】【課題】本発明は、出力の大きいX線が出射でき、かつX線を出射するヘッド部が小型、かつ軽量であるとともに、装置としての信頼性も高い放射線医療装置を提供する。【解決手段】患者Pの治療部に対してマニピュレータ5で位置決めされてX線を照射するヘッド部6に、電子銃から出射された電子をマイクロ波で加速してターゲットに当てX線を発生させるX線発生装置を設ける。電子の加速に使用するマイクロ波を供給するマイクロ波源4をマニピュレータ5の基部側に設ける。ヘッド部6とマイクロ波源4を導波管12で接続する。
請求項(抜粋):
電子銃から出射された電子を加速器で加速してターゲットに当て放射線を発生させる放射線発生装置を収容したヘッド部と、このヘッド部が先端に取り付けられて多軸制御されて動作するマニピュレータと、前記ヘッド部から離れて設けられて前記加速器に動力を供給する加速器動力源とを備えたことを特徴とする放射線医療装置。
IPC (5件):
A61N 5/10 ,  G21K 5/02 ,  G21K 5/08 ,  G21K 5/10 ,  H05H 9/00
FI (6件):
A61N 5/10 M ,  A61N 5/10 G ,  G21K 5/02 X ,  G21K 5/08 X ,  G21K 5/10 M ,  H05H 9/00 A
Fターム (14件):
2G085AA03 ,  2G085BA01 ,  2G085BA05 ,  2G085BA08 ,  2G085BA17 ,  2G085BA19 ,  2G085BE03 ,  2G085BE04 ,  2G085BE06 ,  2G085DA03 ,  2G085EA07 ,  4C082AA01 ,  4C082AC02 ,  4C082AE01
引用特許:
審査官引用 (6件)
  • 特開昭62-206798
  • 放射線治療装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-183494   出願人:株式会社日立メディコ
  • 特開昭62-206798
全件表示

前のページに戻る