特許
J-GLOBAL ID:200903033863115591

バッテリパワー演算装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三好 秀和 (外8名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-332339
公開番号(公開出願番号):特開平9-171063
出願日: 1995年12月20日
公開日(公表日): 1997年06月30日
要約:
【要約】【課題】 本発明は、バッテリの出力パワーを制限するための出力可能パワー値を正確に求めることができるバッテリパワー演算装置を提供することにある。【解決手段】 バッテリ3から供給される直流電流I及び直流電圧Vに基づいてバッテリ3の放電特性を表すI-V直線をI-V直線演算部21で演算する一方、バッテリ3から供給される直流電流I及びバッテリ3の温度tに基づいてバッテリ寿命を保証するための最低保証電圧値Vmin 値をVmin 演算部27で演算する。ここで、演算結果であるI-V直線と最低保証電圧値Vmin 値に基づいてバッテリ3の出力可能パワー値Pを演算し、この出力可能パワー値Pをモータ制御部9に設定する。
請求項(抜粋):
バッテリの出力パワーを制限するための出力可能パワー値を設定するバッテリパワー演算装置において、バッテリから供給される直流電流I及び直流電圧Vに基づいてバッテリの放電特性を表すI-V直線を演算するI-V直線演算手段と、バッテリから供給される直流電流I及びバッテリの温度tに基づいてバッテリ寿命を保証するための最低保証電圧値を演算する電圧演算手段と、I-V直線と最低保証電圧値に基づいてバッテリの出力可能パワー値を演算するパワー値演算手段と、を有することを特徴とするバッテリパワー演算装置。
IPC (4件):
G01R 31/36 ,  B60L 11/18 ,  G01R 19/165 ,  H01M 10/42
FI (4件):
G01R 31/36 A ,  B60L 11/18 Z ,  G01R 19/165 M ,  H01M 10/42 P
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る