特許
J-GLOBAL ID:200903033933089160

非水二次電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 萩野 平 (外4名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-141415
公開番号(公開出願番号):特開平11-339771
出願日: 1998年05月22日
公開日(公表日): 1999年12月10日
要約:
【要約】【課題】 良好な充放電サイクル特性、良好な保存性を有する非水二次電池を得ることである。【解決手段】 本発明の課題は、負極材料、正極材料、リチウム塩を含む非水電解質からなる非水二次電池であって、正極あるいは/および負極シートの活物質層と集電体との間に下塗り層を設けた非水二次電池により達成することができた。
請求項(抜粋):
リチウムを可逆的に吸蔵放出可能な材料を含む正極及び負極、リチウム塩を含む非水電解質、セパレーターから成る非水二次電池において、正極電極シートおよび/または負極電極シートがリチウムを可逆的に吸蔵放出可能な材料を含む層(活物質層)と集電体との間に実質的にリチウムを可逆的に吸蔵放出可能な材料を含まない下塗り層を少なくとも1層有し、該層の厚さが0.01〜5μmであることを特徴とする非水二次電池。
IPC (4件):
H01M 4/02 ,  H01M 4/58 ,  H01M 4/66 ,  H01M 10/40
FI (4件):
H01M 4/02 B ,  H01M 4/58 ,  H01M 4/66 A ,  H01M 10/40 Z
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る