特許
J-GLOBAL ID:200903034141118312

液体クロマトグラフ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小川 勝男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-232112
公開番号(公開出願番号):特開平11-072489
出願日: 1997年08月28日
公開日(公表日): 1999年03月16日
要約:
【要約】【課題】迅速な同定を行い、同定能力を向上させ、同定が確実に行われたことを確認容易な液体クロマトグラフ、さらに実試料中から目的成分のみを確実に分取可能な液体クロマトグラフを提供すること。【解決手段】ポンプ,試料注入装置,カラム,フォトダイオードアレイ検出器,既知成分のスペクトルを登録したスペクトルライブラリを持つデータ処理装置により構成されるクロマトグラフにおいて、あらかじめ前記スペクトルライブラリより選択されたスペクトルと、実試料における各ピークのスペクトルとを比較する。【効果】目的成分の同定に要するスペクトル比較回数が減少し、さらに分析中でも同定可能であることから迅速な同定を行うことができる。
請求項(抜粋):
単一、または複数の成分が混在した試料の分析を行い、当該試料の分析結果を、保持時間と信号強度により波形グラフとして表示する手段と、前記波形グラフ内のピーク波形発生時の保持時間におけるスペクトルデータをグラフ化して表示する手段とを有する液体クロマトグラフにおいて、複数の成分についての保持時間,スペクトルデータを含む標準データライブラリを有し、分析開始前、若しくは分析実行中に選択された前記標準データライブラリ中の目的成分のスペクトルと、前記波形ピーク発生時のスペクトルとを比較し、同定処理を行うことを特徴とする液体クロマトグラフ。
FI (2件):
G01N 30/86 D ,  G01N 30/86 G
引用特許:
審査官引用 (7件)
  • 特開平4-184166
  • 特開平4-172246
  • 試料分析装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-036220   出願人:株式会社島津製作所
全件表示

前のページに戻る