特許
J-GLOBAL ID:200903034167659745

半導体装置及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 秋田 収喜
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-000994
公開番号(公開出願番号):特開2005-197398
出願日: 2004年01月06日
公開日(公表日): 2005年07月21日
要約:
【課題】 帰還容量、出力容量及びオン抵抗を低減させる。【解決手段】 半導体基板主面にソース領域及びドレイン領域を形成し、半導体基板主面上にゲート電極を形成したFETを有し、ソース領域に隣接して、半導体基板内で導通する接続層を形成し、ソース領域、ドレイン領域、ゲート電極、接続層は、単一の連続した活性領域内に、縦方向に連続して延在するストライプ状に形成し、半導体基板主面を覆う層間絶縁膜上に、縦方向に活性領域上を連続して延在するゲート配線、ドレイン配線を形成し、ゲート配線は、前記接続層上に配置し、複数箇所で横方向に分岐する分岐部とゲート電極とをプラグによって接続し、ドレイン配線は、ドレイン領域上に配置し、ドレイン配線とドレイン領域とは、活性領域の略全域に連続するプラグによって接続し、ソース配線は、ゲート配線の分岐部間に分割して配置し、プラグによってソース領域及び接続層に接続する。【選択図】 図6
請求項(抜粋):
半導体基板主面の活性領域に、ソース領域及びドレイン領域を形成し、半導体基板主面上にゲート電極を形成したFETを有し、前記ソース領域に隣接して、半導体基板内で導通する接続層を形成する半導体装置において、 前記ソース領域、ドレイン領域、ゲート電極、接続層は、単一の連続した活性領域内に、縦方向に連続して延在するストライプ状に形成し、前記半導体基板主面を覆う層間絶縁膜上には、縦方向に活性領域上を連続して延在するゲート配線、ドレイン配線を形成し、 前記ゲート配線は、前記接続層上に配置し、複数箇所で横方向に分岐するゲート配線の分岐部と前記ゲート電極とをプラグによって接続し、前記ドレイン配線は、前記ドレイン領域上に配置し、ドレイン配線とドレイン領域とは、活性領域の略全域に連続するプラグによって接続し、前記ソース配線は、前記ゲート配線とゲート電極との間に、ゲート配線の分岐部間に分割して配置し、ソース配線は、プラグによってソース領域及び接続層に接続することを特徴とする半導体装置。
IPC (3件):
H01L29/78 ,  H01L21/28 ,  H01L29/41
FI (3件):
H01L29/78 301D ,  H01L21/28 301R ,  H01L29/44 L
Fターム (35件):
4M104BB01 ,  4M104BB09 ,  4M104BB18 ,  4M104FF02 ,  4M104FF14 ,  4M104FF17 ,  4M104GG08 ,  4M104GG18 ,  4M104HH20 ,  5F140AA01 ,  5F140AA11 ,  5F140AA30 ,  5F140AC21 ,  5F140BA01 ,  5F140BA16 ,  5F140BC06 ,  5F140BE07 ,  5F140BF04 ,  5F140BF11 ,  5F140BF18 ,  5F140BF47 ,  5F140BF53 ,  5F140BF60 ,  5F140BG38 ,  5F140BH03 ,  5F140BH30 ,  5F140BH43 ,  5F140BH47 ,  5F140BJ07 ,  5F140BJ27 ,  5F140CA03 ,  5F140CA10 ,  5F140CB02 ,  5F140CC03 ,  5F140CD09
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 半導体装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-147425   出願人:株式会社日立製作所, 日立東部セミコンダクタ株式会社, 株式会社日立超エル・エス・アイ・システムズ

前のページに戻る