特許
J-GLOBAL ID:200903034254520710

商品情報提供システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 舘野 千惠子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-253471
公開番号(公開出願番号):特開2002-073665
出願日: 2000年08月24日
公開日(公表日): 2002年03月12日
要約:
【要約】【課題】 視覚・聴覚上で感受する文字及び音声の情報検索要素に基づき、広いジャンルでの共通特性を有する商品情報を提供する商品情報提供システムを提供する。【解決手段】 音楽CD、ビデオCD等の楽曲・映像コンテンツの商品情報の検索時に、ユーザ端末器1Aからの例えばハミング音フレーズの入力で、情報検索サーバ2Aが該音フレーズに基づく検索を行い、楽曲・映像コンテンツから抽出され関連音情報フレーズ作成ユニット11で作成され、音情報フレーズデータベース12に格納される関連音フレームにより、楽曲・映像コンテンツの商品情報が広範囲に検索され、タイトル名での商品情報の検索、ユーザ購入履歴加味の検索も選択でき、聴覚上の類似適合性にユーザ嗜好性も加味し、楽曲・映像コンテンツの適確な商品情報検索が可能で、ユーザ端末器1Aの商品検索情報に基づくアクセスで、商品提供サイト3から詳細商品情報の提供の受理が可能になる。
請求項(抜粋):
商品情報の検索に用いられる情報要素が格納される情報要素データベース、及びユーザの商品購入履歴が格納されるユーザ購入履歴データベースを備えた商品情報検索サーバが、インターネットを介してユーザ端末器に接続され、前記ユーザ端末器からの検索要求に基づき、前記商品情報検索サーバによって検索される商品検索情報が前記ユーザ端末器に配信され、該商品検索情報に基づいて、前記ユーザ端末器によって、インターネツトを介して、商品提供サイトに対して商品情報取得のアクセスが行われる商品情報提供システムであり、検索要求時に商品情報検索に用いる情報検索要素を入力する情報検索要素入力手段と、前記商品情報検索にユーザ購入履歴の導入を選択設定する検索方式選択設定手段と、前記商品情報検索サーバにより検索される検索情報を含む動作時の情報が表示される表示手段と、前記検索情報に基づき、前記商品提供サイトへのアクセスを行うアクセス手段とが前記ユーザ端末器に設けられていることを特徴とする商品情報提供システム。
IPC (5件):
G06F 17/30 340 ,  G06F 17/30 110 ,  G06F 17/30 170 ,  G06F 17/60 ZEC ,  G06F 17/60 326
FI (5件):
G06F 17/30 340 A ,  G06F 17/30 110 F ,  G06F 17/30 170 E ,  G06F 17/60 ZEC ,  G06F 17/60 326
Fターム (14件):
5B049BB00 ,  5B049DD01 ,  5B049EE05 ,  5B049FF01 ,  5B049FF06 ,  5B049GG02 ,  5B075KK07 ,  5B075ND03 ,  5B075ND12 ,  5B075ND14 ,  5B075ND20 ,  5B075PQ02 ,  5B075PQ32 ,  5B075UU38
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る