特許
J-GLOBAL ID:200903034257905559

燃料電池用セパレータの成形装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 下田 容一郎 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-207693
公開番号(公開出願番号):特開2003-022818
出願日: 2001年07月09日
公開日(公表日): 2003年01月24日
要約:
【要約】【解決手段】 カーボンと熱硬化性樹脂とを混練、成形することでプリフォーム17を形成し、このプリフォーム17をセパレータ成形上型28及びセパレータ成形下型23で所定形状に圧縮成形するとともに硬化温度に加熱することでセパレータを成形する燃料電池用セパレータの成形装置30において、セパレータ成形上型28又はセパレータ成形下型23の少なくとも一方に圧縮成形時のプリフォーム17の余肉を逃すための縦孔22を設けた。【効果】 圧縮成形時のプリフォームの圧力を下げることができ、プリフォームの密度分布をほぼ均一にすることにより、成形後のセパレータの平坦度を向上させることができる。
請求項(抜粋):
カーボンと熱硬化性樹脂とを混練、成形することでプリフォームを形成し、このプリフォームを上型及び下型で所定形状に圧縮成形するとともに硬化温度に加熱することでセパレータを成形する燃料電池用セパレータの成形装置において、前記上型又は下型の少なくとも一方に圧縮成形時の前記プリフォームの余肉を逃すための逃し孔を設けたことを特徴とする燃料電池用セパレータの成形装置。
IPC (4件):
H01M 8/02 ,  B29C 43/36 ,  B29K101:10 ,  B29L 31:00
FI (4件):
H01M 8/02 B ,  B29C 43/36 ,  B29K101:10 ,  B29L 31:00
Fターム (17件):
4F202AA36 ,  4F202AB18 ,  4F202AH81 ,  4F202AR06 ,  4F202CA09 ,  4F202CB01 ,  4F202CK17 ,  4F202CN01 ,  5H026AA06 ,  5H026BB01 ,  5H026BB02 ,  5H026BB08 ,  5H026CC03 ,  5H026EE05 ,  5H026EE18 ,  5H026HH03 ,  5H026HH08
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る