特許
J-GLOBAL ID:200903034285918119

通信型ナビゲーションの反転経路取得方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石田 敬 (外4名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-226478
公開番号(公開出願番号):特開2003-042785
出願日: 2001年07月26日
公開日(公表日): 2003年02月13日
要約:
【要約】【課題】 探索の結果得られた経路を戻る場合、端末側から経路反転指示を与えるだけで、改めて経路探索をすることなしに反転経路が得られるようにする。【解決手段】 基地局から複数の移動可能な端末装置に対して道路地図情報を送信する通信型ナビゲーションシステムにおいて、前記端末装置から基地局に経路反転指示を送信すると、該基地局は前回の経路探索要求時に端末装置から送信されてきた出発地を目的地とし目的地を出発地として反転経路を作成し、該反転経路を含む道路地図情報を前記端末装置に送信する。
請求項(抜粋):
基地局から複数の移動可能な端末装置に対して道路地図情報を送信する通信型ナビゲーションシステムにおいて、前記端末装置から基地局に経路反転指示を送信すると、該基地局は前回の経路探索要求時に端末装置から送信されてきた出発地を目的地とし目的地を出発地として反転経路を作成し、該反転経路を含む道路地図情報を前記端末装置に送信する、通信型ナビゲーションの反転経路取得方法。
IPC (5件):
G01C 21/00 ,  G08G 1/137 ,  G09B 29/00 ,  G09B 29/10 ,  H04Q 7/20
FI (6件):
G01C 21/00 G ,  G08G 1/137 ,  G09B 29/00 A ,  G09B 29/00 Z ,  G09B 29/10 A ,  H04Q 7/04 Z
Fターム (31件):
2C032HB05 ,  2C032HB06 ,  2C032HB11 ,  2C032HB22 ,  2C032HB23 ,  2C032HB25 ,  2C032HB31 ,  2C032HC22 ,  2C032HC24 ,  2C032HD03 ,  2C032HD16 ,  2C032HD26 ,  2F029AA02 ,  2F029AB07 ,  2F029AC02 ,  2F029AC14 ,  5H180AA01 ,  5H180BB04 ,  5H180BB05 ,  5H180EE18 ,  5H180FF05 ,  5H180FF13 ,  5H180FF15 ,  5H180FF22 ,  5H180FF27 ,  5H180FF32 ,  5K067AA34 ,  5K067BB04 ,  5K067BB36 ,  5K067EE02 ,  5K067FF03
引用特許:
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る