特許
J-GLOBAL ID:200903034311114813

パケット伝送のための専用チャネル割当て方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三枝 英二 (外10名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-011968
公開番号(公開出願番号):特開2001-238255
出願日: 2001年01月19日
公開日(公表日): 2001年08月31日
要約:
【要約】【課題】 CDMA移動通信システムにおいて移動局と基地局との間のパケットデータを伝送するとき、無線資源効率を向上させることができる、MAC階層の制御部におけるパケット伝送のための専用チャネル割当て方法を提供する。【解決手段】 移動局と基地局とを含んだCDMA移動通信システムにおける、移動局と基地局との間でのパケット伝送のための専用チャネル割当て方法において、移動局の媒体アクセス制御(MAC)階層の制御部で、パケットの発生に応じてパケットのサービスオプションを決定する第1ステップと、パケットのサービスオプションがコネクション形通信であれば、指定制御チャネル(DCCH)割当てを要求し、DCCHを受け取る第2ステップと、指定トラフィックチャネル(DTCH)割当てを要求し、DTCHを受け取る第3ステップと、DTCHを介してパケットを伝送する第4ステップとを含む。
請求項(抜粋):
移動局と基地局とを含んだCDMA(code division multiple access)移動通信システムにおける、移動局と基地局の間でのパケット伝送のための専用チャネル割当て方法において、前記移動局の媒体アクセス制御MAC(media access control)階層の制御部で、パケットの発生に応じて該パケットのサービスオプションを決定する第1ステップと、該パケットのサービスオプションがコネクション形通信であれば、指定制御チャネルDCCH(dedicated control channel)割当てを要求し、該DCCHを受け取る第2ステップと、指定トラフィックチャネルDTCH(dedicated traffic channel)割当てを要求し、該DTCHを受け取る第3ステップと、前記DTCHを介して前記パケットを伝送する第4ステップを含むことを特徴とするパケット伝送のための専用チャネル割当て方法。
IPC (4件):
H04Q 7/36 ,  H04J 13/00 ,  H04L 12/28 ,  H04L 12/56
FI (4件):
H04B 7/26 105 D ,  H04J 13/00 A ,  H04L 11/00 310 B ,  H04L 11/20 102 A
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る