特許
J-GLOBAL ID:200903034403672677

プリンタ

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-073346
公開番号(公開出願番号):特開2003-266886
出願日: 2002年03月15日
公開日(公表日): 2003年09月25日
要約:
【要約】【課題】 従来は、印刷ジョブで指定されている用紙のサイズとタイプがプリンタにセットされているものとが一致しない場合、指定の用紙をプリンタにセットするまでプリンタは停止し、次以降の印刷ジョブは処理できずにいた。【解決手段】 本発明は、印刷ジョブをインタープリトしドットイメージを展開すると共に、用紙のサイズやタイプを解釈して印刷するプリンタにおいて、入力された印刷ジョブをインタープリタ部に渡し、該インタープリタ部は前記印刷ジョブをインタープリトしてドットイメージを展開すると共に、用紙のサイズやタイプを解釈して制御部に渡し、該制御部はプリンタにセットされている用紙のサイズやタイプを検出して前記インタープリト部より取得したものと比較し、一致すれば印刷を行い、不一致のときは所定の時間が経過した後、前記印刷ジョブを中止して次の印刷ジョブの処理を開始することを特徴とする。
請求項(抜粋):
印刷ジョブをインタープリトしドットイメージを展開すると共に、用紙のサイズやタイプを解釈して印刷するプリンタにおいて、入力された印刷ジョブをインタープリタ部に渡し、該インタープリタ部は前記印刷ジョブをインタープリトしてドットイメージを展開すると共に、用紙のサイズやタイプを解釈して制御部に渡し、該制御部はプリンタにセットされている用紙のサイズやタイプをパネル制御部から取得して該インタープリト部より取得したものと比較し、一致すれば印刷を行い、不一致のときは所定の時間が経過した後前記印刷ジョブを中止して次の印刷ジョブの処理を開始することを特徴とするプリンタ。
IPC (4件):
B41J 29/38 ,  B41J 5/30 ,  B41J 29/46 ,  G06F 3/12
FI (4件):
B41J 29/38 Z ,  B41J 5/30 Z ,  B41J 29/46 Z ,  G06F 3/12 K
Fターム (19件):
2C061AP01 ,  2C061HJ06 ,  2C061HK19 ,  2C061HL01 ,  2C061HN23 ,  2C061HV11 ,  2C061HV35 ,  2C187BF19 ,  2C187BH27 ,  2C187GC03 ,  2C187GC09 ,  2C187HA08 ,  2C187HA28 ,  2C187HA32 ,  5B021AA01 ,  5B021BB10 ,  5B021DD11 ,  5B021KK02 ,  5B021KK06
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 印刷装置および印刷方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-217486   出願人:キヤノン株式会社
  • 印刷装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-000808   出願人:富士通株式会社
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-280793   出願人:ミノルタ株式会社

前のページに戻る