特許
J-GLOBAL ID:200903034442574534

光変調装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 光石 俊郎 ,  光石 忠敬 ,  田中 康幸
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-320667
公開番号(公開出願番号):特開2004-157203
出願日: 2002年11月05日
公開日(公表日): 2004年06月03日
要約:
【課題】高速、かつ低駆動電圧で高消光比な光変調装置を提供する。【解決手段】光入力信号aを2つに分岐して出力する光2分波器11と、光2分波器11の出力側の一方に接続され、光信号の光強度を変調するLN-MZM1と、光2分波器11の出力側の他方に接続された光導波路12と、LN-MZM1の出力側と光導波路12の出力側とが接続され、2つの光信号c1、c2を合波して出力する光合波器15とを有し、光合波器15に入力される2つの光信号c1、c2の位相差を半波長にする光位相調整手段として、光信号の位相を調整する電極13を光導波路12に設けた光変調装置。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
光信号を2つに分岐して出力する光分波器と、前記光分波器の出力側の一方に接続され、光信号の光強度を変調する光強度変調器と、前記光分波器の出力側の他方に接続された光導波路と、前記光強度変調器の出力側と前記光導波路の出力側とが接続され、2つの光信号を合波して出力する光合波器と、前記光合波器に入力される2つの光信号の位相差を半波長にする光位相調整手段とを有することを特徴とする光変調装置。
IPC (3件):
G02F1/035 ,  G02F1/017 ,  G02F1/03
FI (3件):
G02F1/035 ,  G02F1/017 503 ,  G02F1/03 505
Fターム (9件):
2H079AA02 ,  2H079AA13 ,  2H079BA01 ,  2H079BA03 ,  2H079CA05 ,  2H079DA03 ,  2H079EA05 ,  2H079EB12 ,  2H079EB15
引用特許:
審査官引用 (1件)

前のページに戻る