特許
J-GLOBAL ID:200903034591085236

車両用走行制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 菊谷 公男 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-022109
公開番号(公開出願番号):特開2001-208195
出願日: 2000年01月31日
公開日(公表日): 2001年08月03日
要約:
【要約】【課題】 車両の進路が一意に特定できない場合にも車両が走行する道路の急なカーブでの的確な減速力制御を行なう。【解決手段】 進路候補決定部10でカーナビゲーション装置1から得る自車が現在走行中の道路およびそれに接続する道路の情報に基づいて前方道路の内から進路候補を決定する。カーブ検出部11で進路候補上の急なカーブが検出されると、減速量設定部12ではアクセルオフにより生成されるべきエンジンブレーキ量を通常よりも増大させるように変速機制御値を設定する。そして、減速実行部13はアクセル操作検出部14によりアクセルオフが検出されたとき減速量設定部12で設定されている制御値にしたがってエンジンブレーキを作動させる。カーブ進入時の車両の挙動が安定して、急なカーブでも安心して走行することができる。
請求項(抜粋):
車両の現在走行中の第1の道路の情報および第1の道路に接続する第2の道路の情報を含む道路情報を提供する道路情報提供部と、第1の道路の情報および第2の道路の情報とから、車両前方の進路候補を求める進路候補決定部と、進路候補におけるカーブを検出するカーブ検出部と、進路候補が複数求められ、現在位置から所定距離内で進路候補内の前記第2の道路の少なくとも1つにカーブが検出された場合、当該カーブの通過を容易とする所定の処理を行なう処理手段とを有することを特徴とする車両用走行制御装置。
IPC (10件):
F16H 61/18 ,  B60K 28/00 ,  G01C 21/00 ,  G08G 1/09 ,  G08G 1/0969 ,  G08G 1/16 ,  G09B 29/00 ,  G09B 29/10 ,  F16H 59:18 ,  F16H 59:66
FI (10件):
F16H 61/18 ,  B60K 28/00 ,  G01C 21/00 A ,  G08G 1/09 S ,  G08G 1/0969 ,  G08G 1/16 D ,  G09B 29/00 A ,  G09B 29/10 A ,  F16H 59:18 ,  F16H 59:66
Fターム (39件):
2C032HB22 ,  2C032HC08 ,  2C032HC21 ,  2C032HD03 ,  2F029AA02 ,  2F029AB07 ,  2F029AC02 ,  2F029AC08 ,  2F029AC09 ,  2F029AC13 ,  2F029AC14 ,  3D037FA13 ,  3D037FB00 ,  3D037FB01 ,  3D037FB03 ,  3J052AA07 ,  3J052BB03 ,  3J052BB13 ,  3J052DA01 ,  3J052FB31 ,  3J052GC13 ,  3J052GD04 ,  3J052LA01 ,  5H180AA01 ,  5H180BB04 ,  5H180BB13 ,  5H180FF04 ,  5H180FF05 ,  5H180FF07 ,  5H180FF14 ,  5H180FF22 ,  5H180FF27 ,  5H180LL06 ,  5H180LL09 ,  5H180LL15 ,  9A001BB06 ,  9A001HH34 ,  9A001JJ77 ,  9A001JJ78
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 車両制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-351882   出願人:株式会社エクォス・リサーチ
  • 自動車の前方道路状況対応制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-007751   出願人:三菱自動車工業株式会社
  • 車両制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-028661   出願人:日産自動車株式会社

前のページに戻る