特許
J-GLOBAL ID:200903034591702375

焦点検出用信号の生成機能を有する固体撮像装置、および電子カメラ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 古谷 史旺 ,  森 俊秀
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-352458
公開番号(公開出願番号):特開2007-158109
出願日: 2005年12月06日
公開日(公表日): 2007年06月21日
要約:
【課題】 焦点検出用信号の生成機能を有する固体撮像装置において、良質な焦点検出用信号を生成する。【解決手段】 本発明の固体撮像装置は、撮像面にマイクロレンズを多層形成した固体撮像装置であって、瞳形成用マイクロレンズ、瞳分割用マイクロレンズ、および光電変換域を備える。瞳形成用マイクロレンズは、受光光束を集光して、焦点検出対象である撮影レンズの射出瞳の実像を形成する。瞳分割用マイクロレンズは、射出瞳の実像の像面近傍に配置されて、瞳形成用マイクロレンズの通過光束の一部を分離し、瞳分割光束とする。光電変換域は、瞳分割光束を光電変換して、焦点検出用信号を生成する。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
撮像面にマイクロレンズを多層形成した固体撮像装置であって、 受光光束を集光して、焦点検出対象である撮影レンズの射出瞳の実像を形成する瞳形成用マイクロレンズと、 前記射出瞳の実像の像面近傍に配置されて、前記瞳形成用マイクロレンズの通過光束の一部を分離し、瞳分割光束とする瞳分割用マイクロレンズと、 前記瞳分割光束を光電変換して、焦点検出用信号を生成する光電変換域と を備えたことを特徴とする固体撮像装置。
IPC (6件):
H01L 27/14 ,  G02B 3/00 ,  G02B 7/28 ,  G02B 7/34 ,  G03B 13/36 ,  H04N 5/335
FI (6件):
H01L27/14 D ,  G02B3/00 A ,  G02B7/11 Z ,  G02B7/11 C ,  G03B3/00 A ,  H04N5/335 U
Fターム (30件):
2H011BA23 ,  2H011BB01 ,  2H011BB02 ,  2H051BA06 ,  2H051CB09 ,  2H051CB22 ,  4M118AA10 ,  4M118AB01 ,  4M118BA10 ,  4M118BA14 ,  4M118CA02 ,  4M118CA09 ,  4M118CA19 ,  4M118CA25 ,  4M118DD04 ,  4M118DD10 ,  4M118DD12 ,  4M118FA06 ,  4M118FA34 ,  4M118FA42 ,  4M118GC08 ,  4M118GC14 ,  4M118GC20 ,  4M118GD01 ,  4M118GD04 ,  4M118GD06 ,  4M118GD07 ,  5C024BX01 ,  5C024CY47 ,  5C024EX43
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る