特許
J-GLOBAL ID:200903034702976887

層状化合物のインターカレーションを利用した多孔体およびその製造法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 池浦 敏明 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-080839
公開番号(公開出願番号):特開平9-002813
出願日: 1996年03月08日
公開日(公表日): 1997年01月07日
要約:
【要約】【課題】 触媒、吸着・分離剤などに有用な多孔体を提供する。【解決手段】 層状ポリケイ酸塩の酸処理生成物又は層状リン酸塩をホスト化合物として、ゲストにアルキルアミンとテトラアルコキシシランをインターカレーションすることによって得たナノコンポジットを加熱処理することによって得られる層間にシリカ柱を有する多孔体。
請求項(抜粋):
層状ポリケイ酸塩の酸処理生成物であるH-アイラアイトの層間にシリカ柱を介在させてなることを特徴とする多孔体。
IPC (2件):
C01B 33/38 ,  C04B 38/00 304
FI (2件):
C01B 33/38 ,  C04B 38/00 304 Z
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 特開平4-238810
  • 特開平4-367508
  • 無機多孔体の製造方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-160401   出願人:松下電工株式会社

前のページに戻る