特許
J-GLOBAL ID:200903034913788920

製品含有化学物質管理システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 作田 康夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-059673
公開番号(公開出願番号):特開2003-256504
出願日: 2002年03月06日
公開日(公表日): 2003年09月12日
要約:
【要約】【課題】製品に含まれる化学物質の量を把握する手段を確立し、有害化学物質に対する法律等による規制の遵守が行えるようにする。【解決手段】製品に使われる部品のリストが分かる部品データ、部品の供給元が分かる部品納入メーカデータ、部品に含まれる化学物質の内容が分かる部品有害物質データ、法律による規制内容や顧客が指定した安全基準等の内容が分かる法律等規制物質データの4種のデータを使って、製品内に含まれる化学物質の種類と量を計算・表示し、化学物質を規制している法律等を提示する。
請求項(抜粋):
製品内に含まれる化学物質を集計・評価するシステムにおいて、製品に使われる部品の全内容を蓄積した部品データ蓄積部、部品データ蓄積部に蓄積された部品の供給元と供給元のどの製品であるか一意に特定できる管理用番号等を蓄積した部品納入メーカデータ蓄積部、部品に含まれる化学物質の内容を蓄積した部品有害物質データ蓄積部、法律による規制や顧客が指定した安全基準等に指定された検索すべき化学物質を蓄積した法律等規制物質データ蓄積部の4種のデータを蓄積できる手段と、データを蓄積できる手段によって蓄積された4種のデータから製品内に含まれる化学物質の種類と量を算出する手段と、算出された化学物質を規制している法律等を提示する手段とその基準内容に準拠しているかを表示する手段を有することを特徴とする製品含有化学物質管理システム。
IPC (2件):
G06F 17/60 106 ,  B09B 5/00 ZAB
FI (2件):
G06F 17/60 106 ,  B09B 5/00 ZAB M
Fターム (2件):
4D004AB05 ,  4D004DA16
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る