特許
J-GLOBAL ID:200903034954822157

マルチ映像ストーリ構成方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 志賀 富士弥
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-105775
公開番号(公開出願番号):特開平6-319122
出願日: 1993年05月07日
公開日(公表日): 1994年11月15日
要約:
【要約】【目的】 同一の素材映像に基づいた映像ストーリを、映像内容に従って画一的でなく提供できるマルチ映像ストーリ構成方法を実現する。【構成】 時間的に同時進行する複数映像に、予め時々刻々の映像内容に関するインデクスを付加しておく。送信側1の素材映像読取部4で再生時に時々刻々読み出したインデクス10をフィルタ13で評価し、その評価結果15により送信側映像切換機16で自動的に特定の素材映像信号11を選択して画像処理を施す。これを受信側2に送信し表示モニタ6に表示して視聴者7に提示する。以上により、同時進行映像を自動的に切り換えてその映像内容に応じた映像ストーリの構成を可能にし、映像ストーリの複数系統の映像による提供、即ち画一的でない提供を可能にする。更に、視聴者7の設定した視聴者条件23をフィルタ条件制御部14に反映させることで、視聴者条件を反映した映像構成を可能にする。
請求項(抜粋):
まず、時間的に切り換えて編集または提示することが可能な同時進行する複数の映像に対しそれぞれあからじめ時々刻々の映像内容に関する情報をインデクスとして付加しておき、次に、再生時に当該時刻のインデクスをあらかじめ設定する条件により評価し、次に、その評価結果により前記複数の映像のうちの特定の映像を選択し、次に、前記当該時刻の選択結果の映像を前の時刻の選択結果の映像につないで編集または提示することを特徴とするマルチ映像ストーリ構成方法。
IPC (2件):
H04N 7/08 ,  H04N 7/173
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 特開平1-295573
  • 視点可変テレビジヨンシステム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-288379   出願人:沖電気工業株式会社
  • 放送視聴状態自動切換え装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-282717   出願人:株式会社東芝, 東芝エー・ブイ・イー株式会社
全件表示
審査官引用 (2件)

前のページに戻る