特許
J-GLOBAL ID:200903035022558130

スロットマシン

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 北村 仁 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-021811
公開番号(公開出願番号):特開平11-216221
出願日: 1998年02月03日
公開日(公表日): 1999年08月10日
要約:
【要約】【課題】 スロットマシンに関し、特に遊技の進行に伴って効果音のテンポを変化することができる。【解決手段】 曲データ記憶手段300には、メロディーデータ記憶手段301と、テンポデータ記憶手段302とを含んでいる。メロディーデータ記憶手段301は、効果音のメロディーデータを記憶するためのものである。テンポデータ記憶手段302は、効果音のテンポデータを記憶するためのものである。効果音発生手段400には、テンポ変更手段402を含んでいる。テンポ変更手段402は、遊技の進行に伴って、テンポデータ記憶手段302に記憶されたテンポデータに変更を加えて、効果音のテンポを変化させるためのものである。
請求項(抜粋):
効果音を発生させるための曲データを記憶するための曲データ記憶手段と、前記曲データ記憶手段に記憶された前記曲データを読み出し、前記効果音を発生させるための効果音発生手段とを含むスロットマシンにおいて、前記曲データ記憶手段には、前記効果音のメロディーデータを記憶するためのメロディーデータ記憶手段と、前記効果音のテンポデータを記憶するためのテンポデータ記憶手段とを含み、前記効果音発生手段には、遊技の進行に伴って、前記テンポデータ記憶手段に記憶された前記テンポデータに変更を加えて、前記効果音のテンポを変化させるためのテンポ変更手段を含むことを特徴とするスロットマシン。
IPC (3件):
A63F 5/04 512 ,  A63F 7/02 304 ,  A63F 9/00 511
FI (3件):
A63F 5/04 512 D ,  A63F 7/02 304 D ,  A63F 9/00 511 C
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • スロットマシン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-069522   出願人:株式会社セガ・エンタープライゼス
  • 自動演奏装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-331484   出願人:ヤマハ株式会社
  • スロットマシン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-131003   出願人:株式会社オーゼキ
全件表示

前のページに戻る