特許
J-GLOBAL ID:200903035081213201

カーボン材料の製造方法及びタブレット状乾燥ゲル

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 久保山 隆 ,  中山 亨 ,  榎本 雅之
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-345721
公開番号(公開出願番号):特開2005-187320
出願日: 2004年11月30日
公開日(公表日): 2005年07月14日
要約:
【課題】 バインダーなしで成型可能なカーボン材料を安価に製造する方法等を提供する。【解決手段】 水及び触媒の存在下にフェノール化合物とアルデヒド化合物をディスク状の容器中で反応させてタブレット状湿潤ゲルを得、該湿潤ゲル中の水を親水性有機溶媒で置換後、凍結乾燥したのち、該タブレット状乾燥ゲルを不活性雰囲気中で焼成し、必要に応じて賦活することを特徴とするタブレット状カーボン材料の製造方法。【選択図】 なし
請求項(抜粋):
水及び触媒の存在下にフェノール化合物とアルデヒド化合物を反応させて得られる樹脂のゲルを脱水し、得られた乾燥ゲルを不活性ガス雰囲気中で焼成することを特徴とするカーボン材料の製造方法。
IPC (3件):
C01B31/10 ,  C08G8/00 ,  H01G9/058
FI (3件):
C01B31/10 ,  C08G8/00 A ,  H01G9/00 301A
Fターム (45件):
4G146AA06 ,  4G146AB05 ,  4G146AC04B ,  4G146AC08B ,  4G146AC09B ,  4G146AC10B ,  4G146AC19B ,  4G146AD21 ,  4G146AD23 ,  4G146AD32 ,  4G146AD35 ,  4G146BA11 ,  4G146BB04 ,  4G146BB07 ,  4G146BB09 ,  4G146BB22 ,  4G146BC03 ,  4G146BC23 ,  4G146BC24 ,  4G146BC33A ,  4G146BC34A ,  4G146BC34B ,  4G146BC35A ,  4G146BC36A ,  4G146BD03 ,  4J033CA01 ,  4J033CA02 ,  4J033CA03 ,  4J033CA05 ,  4J033CA11 ,  4J033CA12 ,  4J033CA13 ,  4J033CA14 ,  4J033CC04 ,  4J033CC11 ,  4J033CD04 ,  4J033CD06 ,  4J033HA13 ,  5H050AA19 ,  5H050BA17 ,  5H050CB07 ,  5H050GA02 ,  5H050GA27 ,  5H050HA04 ,  5H050HA14
引用特許:
出願人引用 (9件)
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示
引用文献:
前のページに戻る