特許
J-GLOBAL ID:200903035257124065

現像装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 倉内 義朗
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-340762
公開番号(公開出願番号):特開2007-147893
出願日: 2005年11月25日
公開日(公表日): 2007年06月14日
要約:
【課題】トナー補給経路のトナーが固化しない現像装置を提供する。【解決手段】トナーほぐし部材31を第3スクリュー軸13と共に回転させて、このトナーほぐし部材31によりトナー補給経路26の補給口26a並びにトナー補給経路26の内周面付近をかき回して、トナーカートリッジ27からのトナーの塊やトナー補給経路26の内周面付近の現像剤の塊をほぐし、現像剤の円滑な攪拌を促進し、トナーの塊や現像剤の塊の固化を防止している。【選択図】図6
請求項(抜粋):
現像剤を循環させて搬送しつつ、現像剤に含まれるトナーを現像のために供給する現像剤循環搬送経路と、現像剤循環搬送経路に分岐接続されたトナー補給経路とを備え、トナーをトナー補給経路を通じて現像剤循環搬送経路へと補給する現像装置において、 現像剤循環搬送経路で循環搬送されている現像剤の一部をトナー補給経路に導いて該トナー補給経路のトナーに混入させる現像剤導入手段と、 トナー補給経路へのトナー補給がなされる該トナー補給経路のトナー補給領域に配置されたトナーほぐし部材とを備えることを特徴とする現像装置。
IPC (1件):
G03G 15/08
FI (3件):
G03G15/08 110 ,  G03G15/08 507E ,  G03G15/08 112
Fターム (15件):
2H077AA12 ,  2H077AA34 ,  2H077AB02 ,  2H077AB06 ,  2H077AB18 ,  2H077AC02 ,  2H077AD02 ,  2H077AD06 ,  2H077AD13 ,  2H077AD17 ,  2H077BA02 ,  2H077BA08 ,  2H077EA01 ,  2H077FA19 ,  2H077GA13
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 現像剤撹拌方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-190617   出願人:株式会社リコー
  • 現像器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-131962   出願人:コニカ株式会社
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-331571   出願人:株式会社リコー
全件表示
審査官引用 (1件)
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-331571   出願人:株式会社リコー

前のページに戻る