特許
J-GLOBAL ID:200903035332299860

メタクロレインおよびメタクリル酸の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-162454
公開番号(公開出願番号):特開2002-356450
出願日: 2001年05月30日
公開日(公表日): 2002年12月13日
要約:
【要約】【課題】 固定床管型反応器にてイソブチレン及び/又は第3級ブタノールを固体酸化触媒の存在下に分子状酸素で気相接触酸化してメタクロレイン及びメタクリル酸を製造する方法において、ホットスポット部の温度を十分抑制し、メタクロレイン及びメタクリル酸を高収率で製造する方法を提供する。【解決手段】 イソブチレン及び/又は第3級ブタノールを4〜9容量%、酸素を7〜16容量%及び水蒸気を5〜50容量%含む原料ガスを流通させるメタクロレイン及びメタクリル酸の製造方法において、原料ガスを流通させる前に、触媒層に、酸素、窒素及び水蒸気を含み、かつイソブチレン及び第3級ブタノールが0〜0.5容量%のガスを流通させながら250〜400°Cの範囲まで昇温し、次いでイソブチレン及び/又は第3級ブタノールを1〜3.8容量%、酸素を7〜16容量%及び水蒸気を5〜50容量%含むガスを250〜400°Cで1時間以上流通させる。
請求項(抜粋):
固体酸化触媒が充填されている固定床管型反応器の触媒層に、イソブチレンおよび/または第3級ブタノールを4〜9容量%、酸素を7〜16容量%および水蒸気を5〜50容量%含む原料ガスを流通させるメタクロレインおよびメタクリル酸の製造方法において、前記原料ガスを流通させる前に、前記触媒層に、酸素、窒素および水蒸気を含み、かつイソブチレンおよび第3級ブタノールが0〜0.5容量%のガスを流通させながら250〜400°Cの範囲まで昇温し、次いでイソブチレンおよび/または第3級ブタノールを1〜3.8容量%、酸素を7〜16容量%および水蒸気を5〜50容量%含むガスを250〜400°Cで1時間以上流通させることを特徴とするメタクロレインおよびメタクリル酸の製造方法。
IPC (10件):
C07C 27/00 340 ,  B01J 23/88 ,  C01B 33/00 ,  C07C 45/33 ,  C07C 45/35 ,  C07C 47/22 ,  C07C 51/23 ,  C07C 51/25 ,  C07C 57/05 ,  C07B 61/00 300
FI (10件):
C07C 27/00 340 ,  B01J 23/88 Z ,  C01B 33/00 ,  C07C 45/33 ,  C07C 45/35 ,  C07C 47/22 A ,  C07C 51/23 ,  C07C 51/25 ,  C07C 57/05 ,  C07B 61/00 300
Fターム (84件):
4G069AA02 ,  4G069AA08 ,  4G069BB06A ,  4G069BB06B ,  4G069BC02A ,  4G069BC03A ,  4G069BC05A ,  4G069BC06A ,  4G069BC06B ,  4G069BC10A ,  4G069BC10B ,  4G069BC21A ,  4G069BC22A ,  4G069BC23A ,  4G069BC25A ,  4G069BC25B ,  4G069BC26A ,  4G069BC26B ,  4G069BC35A ,  4G069BC43A ,  4G069BC50A ,  4G069BC51A ,  4G069BC55A ,  4G069BC56A ,  4G069BC58A ,  4G069BC58B ,  4G069BC59A ,  4G069BC59B ,  4G069BC60A ,  4G069BC60B ,  4G069BC62A ,  4G069BC66A ,  4G069BC66B ,  4G069BC67A ,  4G069BC68A ,  4G069BC68B ,  4G069BD03A ,  4G069BD05A ,  4G069BD05B ,  4G069BD07A ,  4G069BD08A ,  4G069BD10A ,  4G069CB10 ,  4G069CB17 ,  4G069DA06 ,  4G069EA02Y ,  4G069FA01 ,  4G069FB64 ,  4G069FC08 ,  4G072AA35 ,  4G072BB01 ,  4G072GG01 ,  4G072HH18 ,  4G072JJ30 ,  4G072JJ33 ,  4G072MM21 ,  4G072MM31 ,  4G072MM36 ,  4G072QQ01 ,  4G072UU15 ,  4H006AA02 ,  4H006AC45 ,  4H006AC46 ,  4H006BA02 ,  4H006BA06 ,  4H006BA13 ,  4H006BA14 ,  4H006BA18 ,  4H006BA19 ,  4H006BA30 ,  4H006BA33 ,  4H006BA60 ,  4H006BA81 ,  4H006BB61 ,  4H006BB62 ,  4H006BC10 ,  4H006BC18 ,  4H006BC31 ,  4H006BC32 ,  4H006BE30 ,  4H006BS10 ,  4H039CA62 ,  4H039CA65 ,  4H039CC30
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る