特許
J-GLOBAL ID:200903035359320888

ネットワーク最適化処理システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 工藤 宣幸
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-369665
公開番号(公開出願番号):特開2003-167745
出願日: 2001年12月04日
公開日(公表日): 2003年06月13日
要約:
【要約】【課題】 プログラムサーバー側からの機種独立プログラムを、クライアント側が実行できるプログラムに最適化処理できるネットワーク最適化処理システムを提供する。【解決手段】 本発明は、少なくとも1以上の中継装置を介して、クライアント側からの要求メッセージのプログラムサーバー側からの機種独立プログラムを、クライアント側が実行できる形式に変換するネットワーク最適化処理システムにおいて、各中継装置は、機種独立プログラムと共に、クライアント側の実行情報を受け取り、機種独立プログラムが、実行情報に基づいて、クライアント側が実行できる形式であるかを判断する判断手段と、機種独立プログラムはクライアント側が実行できる形式でないと判断された場合に、実行情報に基づいて、プログラムに対して最適化処理を施す最適化処理手段とを備えることを特徴とする。
請求項(抜粋):
少なくとも1以上の中継装置を介して、クライアント側からの要求メッセージに対応したプログラムサーバー側からの機種独立プログラムを、クライアント側が実行できる形式に変換するネットワーク最適化処理システムにおいて、上記各中継装置は、上記プログラムサーバ-側から上記要求メッセージに対応する機種独立プログラムを受け取ると共に、上記クライアント側の実行プログラムに関する実行情報を受け取り、上記機種独立プログラムが、上記実行情報に基づいて、上記クライアント側が実行できる形式であるか否かを判断する判断手段と、上記判断手段によって、上記機種独立プログラムは上記クライアント側が実行できる形式でないと判断された場合に、上記実行情報に基づいて、上記機種独立プログラムに対して最適化処理を施す最適化処理手段とを備えることを特徴とするネットワーク最適化処理システム。
FI (2件):
G06F 9/06 610 Q ,  G06F 9/06 640 A
Fターム (5件):
5B076BB02 ,  5B076BB06 ,  5B076BB14 ,  5B076EA18 ,  5B076EA19
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る