特許
J-GLOBAL ID:200903035366778636

無線送信装置、無線受信装置、通信方法および通信システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 松隈 秀盛
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-301878
公開番号(公開出願番号):特開2003-110527
出願日: 2001年09月28日
公開日(公表日): 2003年04月11日
要約:
【要約】【課題】 フレーム同期無線通信方式とフレーム非同期無線通信方式の無線通信装置が同じ周波数チャネルを共有する場合に、伝送効率を向上させる。【解決手段】 無線送信装置は、他の無線通信装置から送信された送信信号を受信して受信信号を検出したか否かを識別するキャリアセンス部16と、パケットを送受信するための送信制御を行う変調部18と、パケットの種類を時間軸情報で把握するパケット種類識別部13と、複数のキャリアセンス時間を蓄積する第1および第2のキャリアセンス時間(CS1、CS2)記憶部14、15と、パケットの種類に対応したキャリアセンス時間を選択し、キャリアセンス部16へ転送し、選択されたキャリアセンス時間にキャリアセンス部16の制御を行うTBC制御部19と、キャリアセンス部16によって送信可能と判断された情報を変調部18へ転送する送信許可部17とを備えた。
請求項(抜粋):
同一の周波数内で、同期無線通信方式により無線伝送でパケットの送受信を行う無線通信装置または非同期無線通信方式により無線伝送でパケットの送受信を行う無線通信装置が共有している無線通信環境でパケットの無線伝送を行う無線送信装置において、他の無線通信装置から送信された送信信号を受信して受信信号を検出したか否かを識別するキャリアセンス手段と、パケットを送受信するための送信制御を行う送信制御手段と、パケットの種類を時間軸情報で把握するパケット種類識別手段と、複数のキャリアセンス時間を蓄積するキャリアセンス時間蓄積手段と、上記複数のキャリアセンス時間を蓄積するキャリアセンス時間蓄積手段からパケットの種類に対応したキャリアセンス時間情報を選択し、上記キャリアセンス手段へ転送するキャリアセンス時間選択手段と、上記キャリアセンス時間選択手段から選択されたキャリアセンス時間に上記キャリアセンス手段の制御を行う送信側キャリアセンス制御手段と、上記キャリアセンス手段によって送信可能と判断された情報を上記送信制御手段へ転送する送信許可転送手段とを備えたことを特徴とする無線送信装置。
IPC (2件):
H04J 11/00 ,  H04B 1/04
FI (2件):
H04J 11/00 Z ,  H04B 1/04 E
Fターム (12件):
5K022DD01 ,  5K022DD23 ,  5K022DD33 ,  5K060BB07 ,  5K060CC04 ,  5K060CC12 ,  5K060DD04 ,  5K060FF06 ,  5K060HH01 ,  5K060HH31 ,  5K060LL04 ,  5K060LL25
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る