特許
J-GLOBAL ID:200903035532884164

携帯無線機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 井出 直孝 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-273698
公開番号(公開出願番号):特開平7-131220
出願日: 1993年11月01日
公開日(公表日): 1995年05月19日
要約:
【要約】【目的】 伸縮自在のアンテナ素子全体を筐体内部に収容しても待機受信に十分なアンテナ利得を得られるようにする。【構成】 伸ばされた状態では筐体外部に突出し縮められた状態では筐体内部に収容される第一アンテナ素子と、この第一アンテナ素子の軸まわりにコイル状に形成された第二アンテナ素子とを設け、筐体内部に無線回線を備え、第一アンテナ素子を伸ばしたときに、この第一アンテナ素子と無線回線とを接続させ、第一アンテナ素子を筐体内に収納したときに第二アンテナ素子と無線回線とを接続させる。
請求項(抜粋):
伸縮自在構造をなし伸ばされた状態で筐体外部に突出し縮められた状態で筐体内部に収容される棒状の第一アンテナ素子(1)と、この筐体内部に設けられた無線回路(5)とを備えた携帯無線機において、前記第一アンテナ素子の軸まわりに形成されたコイル状の第二アンテナ素子(2)を設け、前記第一アンテナ素子(1)が伸ばされた状態でこの第一アンテナ素子(1)と前記無線回路(5)とを接続しこの第一アンテナ素子(1)が縮められた状態で前記第二アンテナ素子(2)と前記無線回路(5)とを接続する給電回路を備えたことを特徴とする携帯無線機。
IPC (4件):
H01Q 1/24 ,  H01Q 21/28 ,  H04B 1/38 ,  H04Q 7/32
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 無線電話用伸縮アンテナ装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-257692   出願人:京セラ株式会社
  • 携帯無線機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-172626   出願人:日本電信電話株式会社

前のページに戻る