特許
J-GLOBAL ID:200903035585870319

デジタルカメラ及びデジタルカメラの画像処理方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 古谷 史旺 ,  森 俊秀
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-058834
公開番号(公開出願番号):特開2006-246014
出願日: 2005年03月03日
公開日(公表日): 2006年09月14日
要約:
【課題】 レタッチ等の手間のかかる作業をすることなく、静止した被写体の画像データの一部を除去する。【解決手段】 撮像手段16は、カメラ本体100までの距離がそれぞれ異なる部分被写体で構成される被写体を連続して複数回撮像する。第1の移動量算出手段22は、撮像手段16により撮像された複数の画像を比較して、撮像時のカメラ本体100の振動に伴い部分被写体に対応する部分画像が移動した移動量をそれぞれ算出する。画像生成手段22は、第1の移動量算出手段22により算出された移動量が所定値を超える部分画像を複数の画像からそれぞれ除去し、部分画像が除去された複数の画像を合成して合成画像を生成する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
カメラ本体までの距離がそれぞれ異なる部分被写体で構成される被写体を連続して複数回撮像する撮像手段と、 前記撮像手段により撮像された複数の画像を比較して、撮像時のカメラ本体の振動に伴い前記部分被写体に対応する部分画像が移動した移動量をそれぞれ算出する第1の移動量算出手段と、 前記第1の移動量算出手段により算出された移動量が所定値を超える部分画像を前記複数の画像からそれぞれ除去し、部分画像が除去された複数の画像を合成して合成画像を生成する画像生成手段とを備えることを特徴とするデジタルカメラ。
IPC (2件):
H04N 5/232 ,  H04N 1/387
FI (3件):
H04N5/232 Z ,  H04N5/232 A ,  H04N1/387
Fターム (12件):
5C076AA12 ,  5C076BA02 ,  5C076BA06 ,  5C122DA04 ,  5C122EA61 ,  5C122FA09 ,  5C122FD02 ,  5C122FH11 ,  5C122FH13 ,  5C122FH18 ,  5C122GA31 ,  5C122HB01
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る