特許
J-GLOBAL ID:200903035637377993
光ケーブル端末固定具
発明者:
,
,
,
,
出願人/特許権者:
,
代理人 (1件):
若林 広志
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-137147
公開番号(公開出願番号):特開平10-332947
出願日: 1997年05月27日
公開日(公表日): 1998年12月18日
要約:
【要約】【課題】 光ケーブルの端末を函体などに簡単に、能率よく固定できる固定具を提供する。【解決手段】 光ケーブル1の端末がセットされる固定台11と、光ケーブル端末の抗張力線3を挿入してネジ15で固定する筒状ブロック13とを備える。固定台11の一端側には光ケーブル締付け用のバンド21が取り付けられ、他端側には筒状ブロック13が入る間隔をあけて第一および第二のストッパー27A、27Bが突設されている。第一および第二のストッパー27A、27Bには抗張力線3が入る幅の凹部29A、29Bが形成されている。筒状ブロック13の一端側には管状部19が一体に形成され、第一のストッパーの凹部29Aはこの管状部19がガタつきなく嵌合する幅に形成されている。
請求項(抜粋):
光ケーブル(1)の端末がセットされる固定台(11)と、光ケーブル端末の抗張力線(3)を挿入してネジ(15)で固定する鍔ブロック(13)とを備え、前記固定台(11)の一端側には光ケーブル(1)のシース部分保持用の保持部材(21)が設けられ、他端側には光ケーブル軸線方向に前記鍔ブロック(13)が入る間隔をあけて第一および第二のストッパー(27A、27B)が突設されており、第一および第二のストッパーのうち少なくとも光ケーブル側に位置する第一のストッパー(27A)には前記抗張力線(3)は入るが鍔ブロック(13)は入らない幅の凹部(29A)が形成されていることを特徴とする光ケーブル端末固定具。
引用特許:
前のページに戻る