特許
J-GLOBAL ID:200903035681217537

3次元メニュー選択方法とその装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大塚 康徳 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-260717
公開番号(公開出願番号):特開平7-114451
出願日: 1993年10月19日
公開日(公表日): 1995年05月02日
要約:
【要約】【目的】 メニュー項目間の一覧参照が容易にでき、選択階層を少なくできる3次元メニュー選択方法とその装置を提供することを目的とする。【構成】 入力装置101から送信されたデータから、ポインティングデバイスの移動量や位置を検出する移動量/位置検出部102と、入力装置101から送信されたコマンドを検出するコマンド検出部103と、立体の形状データを蓄えておくメモリ104と、移動量/位置検出部102によって検出されたカーソル位置と、メモリ104に格納された立体メニュー項目位置データから、それらの位置の一致を検出する位置一致検出部105と、検出したメニューデータをアプリケーションプログラムへ送信するAPI御部106と、コマンド検出部103から受け取った命令により、メモリ104から立体のデータを読み出し、立体の表示状態を管理する立体管理部107と、立体管理部107から受信したデータを表示する表示装置108から構成される。
請求項(抜粋):
立体図形の各領域にメニュー項目が割り当てられた、前記立体図形を表示する表示工程と、前記立体図形を、入力する指示コマンドに従って、移動させる移動工程と、前記立体図形に割り当てられたメニュー項目から、所要のメニューを選択する選択工程と、選択されたメニューに対応した処理を実行する選択処理実行工程とを、備えることを特徴とする3次元メニュー選択方法。
IPC (2件):
G06F 3/14 340 ,  G06F 3/153 320
引用特許:
審査官引用 (9件)
  • 特開平4-214595
  • 3次元マルチウィンドウ表示装置及び表示方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-288468   出願人:インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション
  • 特開平3-244005
全件表示

前のページに戻る