特許
J-GLOBAL ID:200903035715634426

第1の基地局から第2の基地局への複数の移動局のハンドオーバ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 川守田 光紀
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-505986
公開番号(公開出願番号):特表2009-534899
出願日: 2007年04月19日
公開日(公表日): 2009年09月24日
要約:
無線ネットワーク(108)における中継局のハンドオーバまたは位置更新の最適化に関する種々の実施形態が開示される。例示的実施形態によると、第1の基地局(104)から第2の基地局(106)へ複数の移動局(112、114)をハンドオーバするための要求が送信されてもよい。複数の移動局(112、114)の各々について、第2の基地局(106)に関連付けられる識別子が受信されてもよい。別の例示的実施形態において、識別子の各々は、接続識別子に対応する移動局(112、114)に転送されてもよい。別の例示的実施形態において、複数の移動局(112、114)に関する位置更新情報を提供するために、移動先基地局(104)などのネットワークデバイスにメッセージを送信することによって、位置更新を実行してもよい。このように、複数の移動局(112、114)に関するハンドオーバまたは位置更新を促進するために、1つのメッセージを無線リンク上で伝送してもよい。【選択図】図3
請求項(抜粋):
第1の基地局から第2の基地局に複数の移動局をハンドオーバするための要求を送信すること(602)と、 前記複数の移動局のそれぞれのために、前記第2の基地局に関連付けられる識別子を受信すること(604)と、 を含む、方法。
IPC (2件):
H04W 48/16 ,  H04W 48/20
FI (2件):
H04Q7/00 404 ,  H04Q7/00 416
Fターム (21件):
5K067AA12 ,  5K067DD17 ,  5K067DD19 ,  5K067DD24 ,  5K067DD36 ,  5K067DD43 ,  5K067DD44 ,  5K067DD45 ,  5K067DD46 ,  5K067DD57 ,  5K067EE02 ,  5K067EE06 ,  5K067EE10 ,  5K067EE16 ,  5K067EE23 ,  5K067EE35 ,  5K067FF16 ,  5K067HH24 ,  5K067JJ39 ,  5K067JJ71 ,  5K067JJ77
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る