特許
J-GLOBAL ID:200903035846163330

無線パケット音声着信装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 後藤 洋介 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-109407
公開番号(公開出願番号):特開平10-304455
出願日: 1997年04月25日
公開日(公表日): 1998年11月13日
要約:
【要約】【課題】 パケット通信中のデジタル方式自動車電話システム端末に、音声呼の着信と発信者情報を通知する。【解決手段】 ホストコンピュータ9とパケット通信中の移動機12に公衆網の電話1からの接続要求があったとき、本発明のVPIE6が電話1との間に通話路を設定し、発信者加入者番号や音声メッセージ等を一時記憶する。その後、前記メッセージなどをパケット化してLR5内に記憶される端末13のパケット宛先情報を元に送信する。
請求項(抜粋):
パケット通信サービスと回線交換通信サービスが共存するデジタル方式自動車電話システム内において、回線交換発呼者の加入者番号及び音声メッセージを一時記憶するメモリと、パケット組立機能とを有し、パケット通信中の移動機に回線交換接続要求があったとき、移動機通信状態確認手段により移動機がパケット通信中であることを認知して、回線交換発呼者からの音声メッセージをパケット化してパケット通信中の着信先に送信する手段を有することを特徴とする無線パケット音声着信装置。
IPC (7件):
H04Q 7/38 ,  H04L 12/54 ,  H04L 12/58 ,  H04L 12/56 ,  H04M 3/00 ,  H04M 3/42 ,  H04Q 11/04
FI (6件):
H04B 7/26 109 G ,  H04M 3/00 B ,  H04M 3/42 J ,  H04L 11/20 101 B ,  H04L 11/20 102 F ,  H04Q 11/04 R
引用特許:
審査官引用 (1件)

前のページに戻る