特許
J-GLOBAL ID:200903036068571774

入出力チャンネルの使用形態設定方法及びシステム機器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 菅井 英雄 (外7名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-367290
公開番号(公開出願番号):特開2002-170176
出願日: 2000年12月01日
公開日(公表日): 2002年06月14日
要約:
【要約】【課題】システム機器に設けられている操作手段を用いて入出力チャンネルの使用形態を設定する場合にも容易に、短時間で設定を行えるようにする。【解決手段】複数の入力チャンネル、複数の出力チャンネルを備えるシステム機器において、各入力チャンネル、各出力チャンネルの使用形態を設定するに際して、全チャンネルから個々の入力チャンネル及び/または出力チャンネル単位までの間で適宜なチャンネル数でグループを定め、そのグループ単位で入力チャンネル、出力チャンネルの使用形態を設定する。
請求項(抜粋):
複数の入力チャンネル及び/または複数の出力チャンネルを備えるシステム機器において、各入力チャンネル及び/または各出力チャンネルの使用形態を設定するに際して、全チャンネルから個々の入力チャンネル及び/または出力チャンネル単位までの間で適宜なチャンネル数でグループを定め、そのグループ単位で入力チャンネル及び/または出力チャンネルの使用形態を設定することを特徴とする入出力チャンネルの使用形態設定方法。
Fターム (12件):
5C087AA02 ,  5C087AA03 ,  5C087DD03 ,  5C087DD08 ,  5C087DD20 ,  5C087EE06 ,  5C087EE12 ,  5C087GG07 ,  5C087GG19 ,  5C087GG31 ,  5C087GG46 ,  5C087GG70
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る