特許
J-GLOBAL ID:200903036393614250

無線LANメディアアクセス方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 川口 義雄 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-093487
公開番号(公開出願番号):特開平7-303105
出願日: 1994年05月02日
公開日(公表日): 1995年11月14日
要約:
【要約】【目的】 相手無線端末がベースネットワークまたはアドホックネットワークのどちらで通信可能であるかを知ることなしに、無線端末間の通信を可能にする。【構成】 相手端末がベースネットワークまたはアドホックネットワークのいずれの端末であるかということをキャッシュテーブルに保持し、この情報を変更処理する。
請求項(抜粋):
無線端末がベースステーションを介して有線ネットワークにアクセス可能なベースネットワークと相互に無線通信可能な範囲に存在する無線端末同士が直接通信を行うアドホックネットワークとを有し、相互に無線通信を行うべき相手端末がベースネットワークに属する端末であるのか、アドホックネットワークに属する端末であるのかを識別して通信を行うことを特徴とする無線LANメディアアクセス方法。
引用特許:
審査官引用 (1件)

前のページに戻る