特許
J-GLOBAL ID:200903036440094376

アプリケーション制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 宮田 金雄 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-120384
公開番号(公開出願番号):特開平9-305300
出願日: 1996年05月15日
公開日(公表日): 1997年11月28日
要約:
【要約】【課題】 一つ以上のアプリケーションソフトウェアが動作する情報処理装置において、座標入力情報とアプリケーションのプログラムの機能とを簡単に関連付けができ、その関連情報を蓄積、利用できる機構をアプリケーションの外部に共通に持つことにより、ペン未対応のアプリケーションを含むすべてのアプリケーションをユーザがペン等の座標入力手段を用いて自由に制御できるアプリケーション制御装置を得る。【解決手段】 座標入力情報から位置情報を出力する共通ペン座標処理部4と、各アプリケーション13の外部に共通に設けられ、ジェスチャを認識して、入力形状を機能情報に変換するジェスチャ変換部8と、各アプリケーション13の外部に共通に設けられ、ジェスチャ変換部8で変換された機能情報と共通ペン座標処理部4の位置情報からアプリケーション別の入力イベントを生成するメッセージ制御部11とを備えている。
請求項(抜粋):
ペンを用いて画面より入力された情報を座標入力情報に変換し、座標入力情報から位置情報を出力する共通ペン座標処理部と、各アプリケーションの外部に共通に設けられ、座標入力情報から入力形状であるジェスチャを認識して、入力形状を機能情報に変換するジェスチャ変換部と、各アプリケーションの外部に共通に設けられ、前記ジェスチャ変換部で変換された機能情報と前記共通ペン座標処理部の位置情報からアプリケーション別の入力イベントを生成し、複数のアプリケーションに対してプログラムを実行するメッセージ制御部とを備えたことを特徴とするアプリケーション制御装置。
IPC (4件):
G06F 3/03 380 ,  G06F 3/03 ,  G06F 3/14 340 ,  G06F 9/06 410
FI (4件):
G06F 3/03 380 N ,  G06F 3/03 380 R ,  G06F 3/14 340 C ,  G06F 9/06 410 S
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る