特許
J-GLOBAL ID:200903036485930434

貨幣取扱システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 吉武 賢次 ,  永井 浩之 ,  岡田 淳平 ,  勝沼 宏仁 ,  宮腰 健介
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-165182
公開番号(公開出願番号):特開2005-004347
出願日: 2003年06月10日
公開日(公表日): 2005年01月06日
要約:
【課題】硬貨釣銭機独自の都合に応じたキャッシュドロアの自動開放制御を行うことのできる貨幣取扱システムを提供する。【解決手段】硬貨釣銭機1A、紙幣釣銭機1B、およびPOSレジスター等の制御端末機Tは、順次接続された制御ユニットC1,C2,C3をそれぞれ備えている。キャッシュドロアDは、硬貨釣銭機1Aの制御ユニットC1と接続される自動開放機構306を備えている。この開放機構306は、硬貨釣銭機1Aの制御ユニットC1からの開放指令に応じてドロア本体300を自動開放させるように構成されている。その開放指令は、硬貨釣銭機1Aにおけるオーバーフロー硬貨の発生、リジェクト硬貨を収納する機内収納箱104の取り外し、回収指示手段による硬貨回収指示などに応じて発せされるようになっている。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
制御端末機と、 この端末機からの指令に基づいて、顧客からの預かり硬貨の入金と釣銭硬貨の出金とを行う硬貨釣銭機と、 この硬貨釣銭機からの開放指令によって自動開放されることで、貨幣の収納および取出しが可能となるように構成されたキャッシュドロアと、 を備えた、ことを特徴とする貨幣取扱システム。
IPC (2件):
G07G1/00 ,  G07D9/00
FI (4件):
G07G1/00 331A ,  G07G1/00 321Z ,  G07D9/00 326 ,  G07D9/00 328
Fターム (25件):
3E001AA07 ,  3E001AA08 ,  3E001BA01 ,  3E001BA02 ,  3E001CA06 ,  3E001CA09 ,  3E001EA09 ,  3E001EB08 ,  3E001EB14 ,  3E001FA01 ,  3E001FA06 ,  3E001FA77 ,  3E040AA01 ,  3E040AA08 ,  3E040BA06 ,  3E040CA09 ,  3E040FA01 ,  3E040FA09 ,  3E040FC03 ,  3E040FC07 ,  3E040FH03 ,  3E042BA03 ,  3E042BA15 ,  3E042CB05 ,  3E042CB10
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る