特許
J-GLOBAL ID:200903036625145791

燃料電池セパレータの製造装置及び製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中倉 和彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-253504
公開番号(公開出願番号):特開2001-143722
出願日: 2000年08月24日
公開日(公表日): 2001年05月25日
要約:
【要約】【課題】 エジェクタピン痕の無い燃料電池セパレータの製造方法であって、手間が掛からず、装置の効率も低下させない製造方法と、その製造方法を実施するための製造装置を提供する。【解決手段】 燃料電池セパレータの製造装置は、燃料電池セパレータの一方の面に対応する凹凸状のパターン21aが形成された上金型21と、他方の面に対応する凹凸状のパターン22aが形成された下金型22と、上下の金型間に進退可能な吸着装置23と、ノズル25とを有する。上下の金型21,22間に粉末状の原料aを投入して加圧・加熱して成型し、成型後に上下の金型21,22を離反させ、ノズルで気体を吹き付けて下金型から燃料電池セパレータを剥離させ、上下の金型の間に吸着装置23を進入させ、成型された燃料電池セパレータ1を吸着して取り出す。
請求項(抜粋):
燃料電池セパレータの一方の面に対応する凹凸状のパターンが形成された上金型と、燃料電池セパレータの他方の面に対応する凹凸状のパターンが形成された下金型と、成形された燃料電池セパレータの周辺部に気体を吹き付けて下金型から燃料電池セパレータを剥離させる1又は2以上のノズルと、上下の金型間に進退して、成形された燃料電池セパレータを取り出す吸着装置と、を有することを特徴とする燃料電池セパレータの製造装置。
IPC (4件):
H01M 8/02 ,  B29C 43/18 ,  B29C 43/50 ,  B29L 31:20
FI (4件):
H01M 8/02 B ,  B29C 43/18 ,  B29C 43/50 ,  B29L 31:20
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る