特許
J-GLOBAL ID:200903036683744190

全有機炭素含量の測定方法および装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 志賀 正武 ,  高橋 詔男 ,  渡邊 隆 ,  青山 正和 ,  柳井 則子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-342177
公開番号(公開出願番号):特開2005-106698
出願日: 2003年09月30日
公開日(公表日): 2005年04月21日
要約:
【課題】全有機炭素含量の測定方法において、試料液中の有機化合物に紫外線を照射して二酸化炭素を発生させる酸化反応における、反応速度を増大できるようにする。【解決手段】試料液中の全有機炭素含量を測定する方法の酸化工程において、超音波発振器25によって酸化器21内の試料液を振動させつつ、光源22から該試料液に対して紫外線を照射して、該試料液中の有機化合物から二酸化炭素を発生させる。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
試料液中の全有機炭素含量を測定する方法であって、 超音波によって前記試料液を振動させつつ、該試料液に対して紫外線を照射して、該試料液中の有機化合物から二酸化炭素を発生させる酸化工程を有することを特徴とする全有機炭素含量の測定方法。
IPC (2件):
G01N31/00 ,  G01N21/33
FI (3件):
G01N31/00 D ,  G01N31/00 Y ,  G01N21/33
Fターム (24件):
2G042AA01 ,  2G042BA03 ,  2G042CA02 ,  2G042CB03 ,  2G042DA03 ,  2G042DA07 ,  2G042DA09 ,  2G042FA08 ,  2G042FA20 ,  2G042FB02 ,  2G042FB05 ,  2G042GA04 ,  2G042GA10 ,  2G042HA07 ,  2G059AA01 ,  2G059BB04 ,  2G059CC02 ,  2G059DD01 ,  2G059DD13 ,  2G059FF08 ,  2G059GG10 ,  2G059HH03 ,  2G059HH06 ,  2G059MM01
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 特許第3320050号公報
  • 特許第2510368号公報
審査官引用 (3件)
  • 光酸化器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-245184   出願人:東亜ディーケーケー株式会社
  • 全有機炭素含量の測定方法および装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-341105   出願人:東亜ディーケーケー株式会社
  • 特許第3320050号

前のページに戻る