特許
J-GLOBAL ID:200903036697088555

コンクリート製品の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 樺澤 襄 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-251169
公開番号(公開出願番号):特開2002-068856
出願日: 2000年08月22日
公開日(公表日): 2002年03月08日
要約:
【要約】【課題】 容易で短時間に脱型強度が得られ製造性が向上するコンクリート製品の製造方法を提供する。【解決手段】 骨材、セメントおよび水を適宜添加剤とともに混練して生コンクリートを調製する。生コンクリートを型枠内に打ち込んで隙間なく充填する。生コンクリートの打ち込み後、粘性が増大する前の45分以内に、恒温室で水蒸気にて40°C以上55°C以下で3.50時間以上保持して蒸気養生する。脱型してコンクリート製品を得る。打ち込み後直ちに蒸気養生するため、蒸気養生の加熱にて気泡が膨張してもセメントの粒子が流動し、ひび割れを生じず短時間に十分な脱型強度を得る。
請求項(抜粋):
骨材にセメントおよび水を加えて混練した生コンクリートを型枠内に打ち込んだ後に直ちに蒸気養生することを特徴とするコンクリート製品の製造方法。
IPC (2件):
C04B 40/02 ,  B28B 11/24
FI (2件):
C04B 40/02 ,  B28B 11/00 A
Fターム (5件):
4G012RA03 ,  4G012RA05 ,  4G012RB02 ,  4G055AA01 ,  4G055BA04
引用特許:
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る