特許
J-GLOBAL ID:200903036715247100

インクジェット記録方法及び装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 松浦 憲三
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-086715
公開番号(公開出願番号):特開2008-265324
出願日: 2008年03月28日
公開日(公表日): 2008年11月06日
要約:
【課題】着弾ドットの位置ずれのない、安定した画像を形成する。【解決手段】インクを記録媒体16に吐出して画像形成を行うインクジェット記録装置10において、記録媒体16上に処理液を付与する処理液付与部11と、処理液上にインクを吐出するインク吐出部12K,12M,12C,12Yと、を備え、インク吐出部12K,12M,12C,12Yでは、インク吐出後で処理液表面着弾前のインクの液滴直径D0が27μm以下となるようにインクを吐出するとともに、インクの密度ρ、インクの表面張力σ、インクの粘度μ、で示されるオーネゾルゲ数が、0.10以上0.25以下であるインクを用い、処理液付与部11では、インクが処理液に着弾するときの処理液の液体層の厚みh0が1μm以上7μm以下になるように付与する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
インクの画像形成性を向上させる処理液を記録媒体に付与し、該処理液上に前記インクを吐出して画像形成を行うインクジェット記録方法において、 前記インク吐出後で前記処理液表面着弾前の前記インクの液滴直径D0が27μm以下であるとともに、 前記インクの密度ρ、前記インクの表面張力σ、前記インクの粘度μ、で示されるオーネゾルゲ数
IPC (3件):
B41M 5/00 ,  B41J 2/01 ,  C09D 11/00
FI (5件):
B41M5/00 A ,  B41J3/04 101Z ,  B41J3/04 101Y ,  B41M5/00 E ,  C09D11/00
Fターム (37件):
2C056EA04 ,  2C056EC70 ,  2C056FC02 ,  2C056FC06 ,  2C056HA42 ,  2H186AA04 ,  2H186AA05 ,  2H186AB02 ,  2H186AB25 ,  2H186AB56 ,  2H186AB57 ,  2H186BA08 ,  2H186DA09 ,  2H186FA14 ,  2H186FA16 ,  2H186FA18 ,  2H186FB11 ,  2H186FB15 ,  2H186FB16 ,  2H186FB17 ,  2H186FB22 ,  2H186FB25 ,  2H186FB27 ,  2H186FB29 ,  2H186FB54 ,  2H186FB58 ,  4J039AD03 ,  4J039AD08 ,  4J039AD09 ,  4J039AD15 ,  4J039BE01 ,  4J039BE02 ,  4J039BE12 ,  4J039BE22 ,  4J039CA06 ,  4J039CA11 ,  4J039GA24
引用特許:
出願人引用 (1件)

前のページに戻る