特許
J-GLOBAL ID:200903036846004106

課金システムおよび方法、センタ、並びにプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 木村 満
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-010118
公開番号(公開出願番号):特開2002-210186
出願日: 2001年01月18日
公開日(公表日): 2002年07月30日
要約:
【要約】【課題】 遊技サービスに対する消費過多を防止しつつ、高いセキュリティを有した完全なキャッシュレスによるサービス提供を実現できる課金システムおよび方法、センタ、並びにプログラムを提供する。【解決手段】 金融機関サーバ10と、管理センタ100と、通信ネットワーク200と、店舗300とから構成された遊技課金システム1において、利用者は金融機関サーバ10に対し、預金口座から予納口座への遊技資金の移動を指示する。管理センタ100は、遊技機320でのサービスの対価に相当する貨幣価値を示す情報を、金融機関サーバ10の予納口座から実口座へ移動するよう金融機関サーバ10に指示する。金融機関サーバ10は、実口座から各店舗300に代金を支払うことで決済する。
請求項(抜粋):
センタと、前記センタに通信ネットワークで接続され、サービス提供施設に設置されたサービス提供手段と、から構成された、サービスに対する課金を行うための課金システムであり、前記センタは、前記サービスの利用者が所有する貨幣価値を示す情報が、サービス利用料の支払いのために予納される予納手段と、前記予納手段へ予納された金額を前記サービス提供手段に通知する予納通知手段と、を備え、前記サービス提供手段は、前記予納通知手段から通知された金額の範囲内で、当該利用者にサービスを提供し、前記利用者に提供したサービスの対価を前記センタに通知する請求通知手段を備え、前記センタはさらに、前記請求通知手段から通知された対価を、前記予納手段に予納されている当該利用者の貨幣価値を示す情報を用いて決済する決済手段を備える、ことを特徴とする課金システム。
IPC (8件):
A63F 7/02 328 ,  A63F 7/02 352 ,  A63F 7/02 ,  B42D 15/10 521 ,  G06F 17/60 ZEC ,  G06F 17/60 146 ,  G06F 17/60 332 ,  G06F 17/60 410
FI (8件):
A63F 7/02 328 ,  A63F 7/02 352 F ,  A63F 7/02 352 L ,  B42D 15/10 521 ,  G06F 17/60 ZEC ,  G06F 17/60 146 Z ,  G06F 17/60 332 ,  G06F 17/60 410 E
Fターム (18件):
2C005MA04 ,  2C005MA05 ,  2C005MB09 ,  2C005SA13 ,  2C005SA21 ,  2C088BA88 ,  2C088BB03 ,  2C088BB15 ,  2C088BB21 ,  2C088BB23 ,  2C088BB27 ,  2C088BB30 ,  2C088BB43 ,  2C088BC77 ,  2C088CA08 ,  2C088CA35 ,  2C088EA45 ,  2C088EA46
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 遊技管理システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-158434   出願人:株式会社ソフィア
  • 遊技管理システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-167617   出願人:株式会社ソフィア
  • 遊技用装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-029262   出願人:株式会社三共
全件表示

前のページに戻る