特許
J-GLOBAL ID:200903036931716883

ベルト式無段変速機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大西 正悟
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-086617
公開番号(公開出願番号):特開2001-271896
出願日: 2000年03月27日
公開日(公表日): 2001年10月05日
要約:
【要約】【課題】 リニアソレノイドバルブを用いない簡単な構成によりベルト滑りを防止することが可能な構成のベルト式無段変速機を提供する。【解決手段】 無段変速機構70の伝達トルク容量を決定する圧力としてドライブ側プーリ71のシリンダ74若しくはドリブン側プーリ75のシリンダ78に供給される第1側圧を摩擦係合要素に供給してその作動油圧として用いる。摩擦係合要素の伝達トルク容量は無段変速機構の伝達トルク容量よりも若干低めになるように設定される。
請求項(抜粋):
原動機の動力が入力される入力軸に繋がるドライブ側プーリと出力軸に繋がるドリブン側プーリとの間にベルトが巻き掛けられてなり、前記ドライブ側プーリのプーリ幅設定用のドライブ側シリンダ及び前記ドリブン側プーリのプーリ幅設定用のドリブン側シリンダへの作動油供給を受けて変速作動を行う無段変速機構と、前記原動機と前記ドライブ側プーリとの間若しくは前記ドリブン側プーリと前記出力軸との間に設けられ、供給された作動油圧に応じた係合容量で前記原動機からの動力の伝達を行い、或いはその解放により動力の伝達を遮断することが可能な摩擦係合要素と、前記無段変速機構の伝達トルク容量を決定する第1側圧を前記両シリンダの一方側に供給するとともに、前記無段変速機構の前記変速作動を行わせる第2側圧を前記両シリンダの他方側に供給する側圧供給手段とを備え、前記第1側圧が前記作動油圧として前記摩擦係合要素に供給されることを特徴とするベルト式無段変速機。
Fターム (6件):
3J050AA01 ,  3J050BA03 ,  3J050BB13 ,  3J050CB10 ,  3J050CE09 ,  3J050DA01
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る