特許
J-GLOBAL ID:200903037098707723

潤滑油組成物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 久保田 耕平
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-087429
公開番号(公開出願番号):特開平10-183154
出願日: 1997年03月21日
公開日(公表日): 1998年07月14日
要約:
【要約】【課題】 内燃機関、マニュアルトランスミッション、オートマティックトランスミッションおよびディファレンシャルギヤ等に好適な摩擦特性を有し、燃費性能の改善された潤滑油組成物を提供すること。【解決手段】 潤滑油基油に、1)重量平均分子量4.5×104 以上のオレフィンコポリマー、2)全塩基価65mgKOH/g以上のサリチル酸のアルカリ土類金属塩系化合物、3)有機モリブデン系化合物4)有機チオリン酸亜鉛系化合物 および5)硫黄系化合物を有効量配合したことを特徴とする潤滑油組成物を提供する。さらに、NOACK蒸発量22質量%以下、GCD371°C残留成分が17%以下である潤滑油基油を用いることにより、低摩擦性であり、燃費性能を一層改善した潤滑油組成物を提供する。
請求項(抜粋):
潤滑油基油に、1)重量平均分子量4.5×104 以上のオレフィンコポリマー、2)全塩基価65mgKOH/g以上のサリチル酸のアルカリ土類金属塩系化合物、3)有機モリブデン系化合物 および4)有機ジチオリン酸亜鉛系化合物を配合したことを特徴とする潤滑油組成物。
IPC (12件):
C10M169/04 ,  C10M101:02 ,  C10M105:02 ,  C10M143:04 ,  C10M129:54 ,  C10M139:00 ,  C10M137:10 ,  C10M135:18 ,  C10M159:22 ,  C10N 30:06 ,  C10N 40:04 ,  C10N 40:25
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る