特許
J-GLOBAL ID:200903037106534515

光記録再生装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伊東 忠彦 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-390448
公開番号(公開出願番号):特開2001-291254
出願日: 2000年12月22日
公開日(公表日): 2001年10月19日
要約:
【要約】【課題】 小さな駆動力でスライダーを精密駆動させ、光損失を最小化させうる光記録媒体に情報を記録及び/または再生可能にした光記録再生装置を提供する。【解決手段】 ベースと、前記ベース上に回転自在に設けられる光ディスクと、前記光ディスクの記録面に光スポットが形成されるように光を集束する対物レンズを含む光ピックアップと、前記ベースに設けられるボイスコイルモータにより前記光ディスクの半径方向に回動自在に設けられるアクチュエータアームと、前記アクチュエータアームに支持され、外力により上下及び前記半径方向に弾力的に微細移動されるロードビームと、前記ロードビームに設けられ、スライダーを前記記録面に接触可能に支持するフレクシャーと、前記アクチュエータアームと前記ロードビームのそれぞれの自由端に設けられ、前記ロードビームの自由端に前記半径方向への駆動力を提供する駆動手段とを含む。
請求項(抜粋):
ベースと、前記ベース上に回転自在に設けられる光ディスクと、前記光ディスクの記録面に光スポットが形成されるように光を集束する対物レンズを含む光ピックアップと、前記ベースに設けられるボイスコイルモータにより前記光ディスクの半径方向に回動自在に設けられるアクチュエータアームと、前記アクチュエータアームに支持され、外力により上下及び前記半径方向に弾力的に微細移動されるロードビームと、前記ロードビームに設けられ、スライダーを前記記録面に接触可能に支持するフレクシャーと、前記アクチュエータアームと前記ロードビームのそれぞれの自由端に設けられ、前記ロードビームの自由端に前記半径方向への駆動力を提供する駆動手段とを含むことを特徴とする光記録再生装置。
IPC (2件):
G11B 7/09 ,  G11B 7/135
FI (2件):
G11B 7/09 D ,  G11B 7/135 Z
Fターム (9件):
5D118AA13 ,  5D118BA01 ,  5D118CD03 ,  5D118DB21 ,  5D119AA43 ,  5D119BA01 ,  5D119CA06 ,  5D119JA35 ,  5D119MA04
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る