特許
J-GLOBAL ID:200903037285430077

ゲーム装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人コスモス特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-106085
公開番号(公開出願番号):特開2006-280706
出願日: 2005年04月01日
公開日(公表日): 2006年10月19日
要約:
【課題】 選択された特定情報の楽曲データに係る音楽を演奏するとともに、楽曲データに係る映像を表示することにより、遊技に使用する楽曲の選択を容易に且つ確実に行うことが可能なゲーム装置を提供する。【解決手段】 「曲名順」又は「アーティスト名順」のいずれかを楽曲の表示順序の基本となる第1表示順序に設定し(S12)、設定した第1表示順序に基づく表示順序設定テーブル67によって曲選択画面16を表示するとともに(S13、S14)、曲選択カーソル18によって選択された楽曲候補表示部17に表示された楽曲の特にサビ部分のPVを選択PV表示部19に表示し、また、サビ部分の音楽をスピーカ8より出力する(S15、S20、S26、S33)ように構成する。【選択図】 図18
請求項(抜粋):
遊技に係る所定の画像を表示する画像表示手段と、 楽曲データを記憶する曲データ記憶手段と、 前記曲データ記憶手段に記憶された楽曲データに基づいて音楽を演奏する楽曲演奏処理手段と、 前記楽曲演奏処理手段により演奏される音楽に基づいて遊技を制御する遊技制御手段と、を有するゲーム装置において、 前記曲データ記憶手段に記憶された楽曲データを特定する特定情報を前記画像表示手段に表示する特定情報表示手段と、 文字入力を行う文字入力手段と、 前記文字入力手段によって入力された文字に基づいて前記曲データ記憶手段に記憶された楽曲データから入力された文字に対応する対応楽曲データを抽出する楽曲抽出手段と、 前記楽曲抽出手段によって抽出された対応楽曲データを特定する特定情報を他の楽曲データの特定情報より優先して前記画像表示手段に表示する優先特定情報表示手段と、 前記画像表示手段に表示された前記特定情報を選択する特定情報選択手段と、 前記特定情報選択手段により選択された前記特定情報により特定される前記楽曲データに係る音楽を演奏する選択楽曲演奏処理手段と、 前記特定情報選択手段により選択された前記特定情報により特定される前記楽曲データに係る映像を前記画像表示手段に表示する選択楽曲画像表示手段と、 を有することを特徴とするゲーム装置。
IPC (2件):
A63F 13/00 ,  G10K 15/04
FI (4件):
A63F13/00 E ,  A63F13/00 J ,  G10K15/04 302D ,  G10K15/04 302G
Fターム (19件):
2C001AA17 ,  2C001BA07 ,  2C001BB03 ,  2C001BB05 ,  2C001BC06 ,  2C001CA01 ,  2C001CA07 ,  2C001CB01 ,  2C001CB03 ,  2C001CB08 ,  2C001CC03 ,  2C001CC08 ,  5D108BA36 ,  5D108BC11 ,  5D108BE08 ,  5D108CA04 ,  5D108CA07 ,  5D108CA15 ,  5D108CA25
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る