特許
J-GLOBAL ID:200903037364251161

芳香族化合物の酸化方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-343685
公開番号(公開出願番号):特開2002-145812
出願日: 2000年11月10日
公開日(公表日): 2002年05月22日
要約:
【要約】【課題】 触媒として腐食性の臭素イオンを使わず、また酸化雰囲気でも分解せずに安定に、且つ再使用可能な触媒を使用してアルキル置換基または一部酸化されたアルキル置換基を有する芳香族化合物を有機系媒体中で酸化する方法を提供するものである。【解決手段】 触媒として、欠損構造部位を有するヘテロポリ酸及び/又はその塩(A)と周期律表Ib,IIb,IIIa,IIIb,Iva,IVb,Va,Vb,VIa,VIb,VIIa,VIIb,及びVIII族の少なくとも1種の元素(B)とを用いて、アルキル置換基または一部酸化したアルキル置換基を含有する芳香族化合物を、有機媒体中にて酸化する。
請求項(抜粋):
アルキル置換基または一部酸化したアルキル置換基を含有する芳香族化合物を、有機系媒体中にて分子状酸素を含有するガスにより酸化するに際して、欠損構造部位を有するヘテロポリ酸及び/又はその塩(A)と、周期律表Ib,IIb,IIIa,IIIb,Iva,IVb,Va,Vb,VIa,VIb,VIIa,VIIb及びVIII族の少なくとも1種の元素(B)を触媒として用いことを特徴とする芳香族化合物の酸化方法。
IPC (11件):
C07C 27/12 340 ,  B01J 23/34 ,  B01J 27/24 ,  C07C 45/36 ,  C07C 47/54 ,  C07C 47/565 ,  C07C 51/265 ,  C07C 63/15 ,  C07C 65/30 ,  C07C 69/157 ,  C07B 61/00 300
FI (11件):
C07C 27/12 340 ,  B01J 23/34 Z ,  B01J 27/24 Z ,  C07C 45/36 ,  C07C 47/54 ,  C07C 47/565 ,  C07C 51/265 ,  C07C 63/15 ,  C07C 65/30 ,  C07C 69/157 ,  C07B 61/00 300
Fターム (72件):
4G069AA02 ,  4G069AA15 ,  4G069BA21A ,  4G069BA21B ,  4G069BB05A ,  4G069BB05B ,  4G069BB07A ,  4G069BB07B ,  4G069BC02B ,  4G069BC03B ,  4G069BC23A ,  4G069BC54A ,  4G069BC55A ,  4G069BC59A ,  4G069BC60A ,  4G069BC62B ,  4G069BC66A ,  4G069BC66B ,  4G069BC67B ,  4G069BC68B ,  4G069BD01A ,  4G069BD01B ,  4G069BD02A ,  4G069BD02B ,  4G069BD05A ,  4G069BD05B ,  4G069BD07A ,  4G069BE17A ,  4G069BE17B ,  4G069CB07 ,  4G069EC22X ,  4G069EC22Y ,  4H006AA02 ,  4H006AC12 ,  4H006AC45 ,  4H006AC46 ,  4H006BA05 ,  4H006BA07 ,  4H006BA08 ,  4H006BA09 ,  4H006BA10 ,  4H006BA11 ,  4H006BA12 ,  4H006BA14 ,  4H006BA16 ,  4H006BA19 ,  4H006BA20 ,  4H006BA21 ,  4H006BA23 ,  4H006BA24 ,  4H006BA25 ,  4H006BA26 ,  4H006BA75 ,  4H006BB11 ,  4H006BB15 ,  4H006BB17 ,  4H006BB18 ,  4H006BB20 ,  4H006BB21 ,  4H006BB22 ,  4H006BB25 ,  4H006BC10 ,  4H006BC19 ,  4H006BC31 ,  4H006BC35 ,  4H006BE30 ,  4H006BJ50 ,  4H006BQ30 ,  4H006BS30 ,  4H039CA62 ,  4H039CA65 ,  4H039CC30
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る