特許
J-GLOBAL ID:200903037369335398

火災報知設備

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-079000
公開番号(公開出願番号):特開平8-279087
出願日: 1995年04月04日
公開日(公表日): 1996年10月22日
要約:
【要約】【目的】 火災情報に対する単語を設定して文字表示および音声警報に共通に利用する。【構成】 火災受信機REは、各火災感知器からの火災情報を示す情報アドレスを判別する判別手段と、火災情報に表示警報に必要な単語を示すIDが情報アドレスに対して格納されるICカード15と、IDに基づいて文字データを読み出して表示する表示操作部16と、IDに基づいて音声データを読み出して警報する音声警報部21とを有する
請求項(抜粋):
建物の各部に配置される火災感知器等の複数の端末機器が信号線を介して火災受信部に接続されている火災報知設備において、前記火災受信部は、前記各火災感知器からの火災情報を示す情報アドレスを判別する判別手段と、該火災情報の表示警報に必要な単語を示すIDが前記情報アドレスに対して格納されている情報設定手段と、前記IDに基づいて文字データを読み出して表示する表示手段と、前記IDに基づいて音声データを読み出して警報する音声警報手段と、を有することを特徴とする火災報知設備。
IPC (3件):
G08B 17/00 ,  G08B 23/00 510 ,  G08B 23/00 520
FI (4件):
G08B 17/00 C ,  G08B 17/00 E ,  G08B 23/00 510 E ,  G08B 23/00 520 C
引用特許:
審査官引用 (7件)
  • 火災報知設備
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-066284   出願人:能美防災株式会社
  • 特開平4-324593
  • 特開平4-324593
全件表示

前のページに戻る