特許
J-GLOBAL ID:200903037409446384

生体認証機能を持つICカードの更新方法及びICカード更新装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 林 恒徳 ,  土井 健二
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-004516
公開番号(公開出願番号):特開2006-195591
出願日: 2005年01月11日
公開日(公表日): 2006年07月27日
要約:
【課題】生体情報を利用して個人認証する生体認証するICカードの更新装置に関し、厳密な本人確認を行いつつ、生体情報の漏洩を防止して、更新する。【解決手段】制御ユニット(22)が、旧ICカード(5)の生体認証機能により、本人確認を生体認証により行い、生体認証機能付きICカードと本人確認とを厳密に行う。本人確認が良好なら、この生体認証で得た生体データを、正当性の確認された新ICカード(5-1)に登録する。これにより、1度の撮像で、生体情報の漏洩を防止して、更新できる。【選択図】図12
請求項(抜粋):
生体から検出した生体の特徴データを登録され、且つ前記生体を検出して得た生体の特徴データと前記登録した特徴データと照合して、生体認証する機能を有するICカードの更新を行うICカード更新装置であって、 前記生体を検出する検出装置と、 前記更新すべき旧ICカードと新ICカードとをリード/ライトするICカードリーダ/ライタと、 前記検出装置の出力から前記生体の特徴データを抽出し、前記旧ICカードに送信する制御ユニットとを有し、 前記制御ユニットは、 前記旧ICカードの前記生体認証機能で、前記登録された特徴データと前記送信された特徴データと照合した結果により生体認証が良好であることに応じて、前記抽出した特徴データを前記新ICカードに登録する ことを特徴とする生体認証機能を持つICカード更新装置。
IPC (5件):
G06K 17/00 ,  G06F 1/00 ,  G06F 21/20 ,  H04L 9/32 ,  G06K 19/10
FI (8件):
G06K17/00 V ,  G06K17/00 B ,  G06F1/00 370E ,  G06F15/00 330F ,  G06F15/00 330G ,  H04L9/00 673D ,  H04L9/00 673E ,  G06K19/00 S
Fターム (19件):
5B035AA14 ,  5B035BB09 ,  5B035CA11 ,  5B058CA01 ,  5B058KA11 ,  5B058KA31 ,  5B058KA37 ,  5B058KA38 ,  5B085AE12 ,  5B085AE25 ,  5J104AA07 ,  5J104KA01 ,  5J104KA16 ,  5J104NA35 ,  5J104NA36 ,  5J104NA38 ,  5J104PA07 ,  5J104PA10 ,  5J104PA16
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る