特許
J-GLOBAL ID:200903037579135502

パチンコ機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 萼 経夫 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-264107
公開番号(公開出願番号):特開2003-071109
出願日: 2001年08月31日
公開日(公表日): 2003年03月11日
要約:
【要約】【課題】 比較的精度高い獲得球数(出玉数)を知らせることができる簡易な構成のパチンコ機を提供する。【解決手段】 大当り中に、入賞球数と入賞口に対応して定められている賞球数とから払出賞球数を求め、大当り開始時点からの経過時間に基づいて推定打玉数を求め、払出賞球数から推定打玉数を差し引いて得られる値を出玉数(獲得球数)として推定し、この推定出玉数が含まれる出玉数範囲(獲得球数範囲)に対応したモードの音を選択し、選択されたモードの音をスピーカが発生する。出玉数を迅速に把握することができる。従来技術で生じた検出時点の時間差による精度誤差を招くことがなく、検出精度の向上が図れる。遊技者は、スピーカからの発生音により出玉数範囲ひいては出玉概略数を容易に判別し、遊技が良好に進んでいるか否かを遊技を行ないながら適切に判断できる。
請求項(抜粋):
遊技球の入賞口への入賞により該入賞口に対応した個数の賞球を払出し、かつ所定の遊技条件が成立することにより遊技者に有利な大当り遊技を開始するパチンコ機であって、所定時点から獲得球数の算出を開始する獲得球数算出手段と、異なるモードの音を発生可能な音発生装置と、前記獲得球数算出手段が算出する獲得球数に対応させて前記音発生装置が発生する音のモードを変えさせる音発生装置制御手段とを備えたことを特徴とするパチンコ機。
IPC (5件):
A63F 7/02 350 ,  A63F 7/02 304 ,  A63F 7/02 313 ,  A63F 7/02 332 ,  A63F 7/02
FI (5件):
A63F 7/02 350 Z ,  A63F 7/02 304 D ,  A63F 7/02 313 ,  A63F 7/02 332 A ,  A63F 7/02 332 B
Fターム (6件):
2C088AA31 ,  2C088AA42 ,  2C088BC05 ,  2C088BC07 ,  2C088CA05 ,  2C088EB68
引用特許:
出願人引用 (6件)
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-180209   出願人:株式会社八剱電子
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-171958   出願人:株式会社三共
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-222751   出願人:株式会社三共
全件表示
審査官引用 (7件)
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-180209   出願人:株式会社八剱電子
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-171958   出願人:株式会社三共
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-222751   出願人:株式会社三共
全件表示

前のページに戻る