特許
J-GLOBAL ID:200903037822473705

移動無線電話

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 碓氷 裕彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-239885
公開番号(公開出願番号):特開2001-069209
出願日: 1999年08月26日
公開日(公表日): 2001年03月16日
要約:
【要約】【課題】 置き方によらず、確実に着信を使用者に知らせることができる携帯電話を提供する。【構成】 前面用LED30を、発光が電話本体2の表側から視認可能に配置し、背面用LED31を、発光が電話本体2の裏から視認可能に配置したため、電話本体2を、表側、裏側どちらが下側となるように配置したとしても、使用者は確実に着信があったことが分かる。
請求項(抜粋):
着信時に発光する着信用発光素子(30,31)を有する移動無線電話であって、前記着信用発光素子(30、31)は、電話本体(2)のうち異なる位置に配置される複数の第1発光素子(30)、第2発光素子(31)を有し、前記第1発光素子(30)は、発光が前記電話本体(2)の表側から視認可能に配置されており、前記第2発光素子(31)は、発光が前記電話本体(2)の裏から視認可能に配置されていることを特徴とする移動無線電話。
IPC (3件):
H04M 1/02 ,  H04Q 7/38 ,  H04M 1/00
FI (5件):
H04M 1/02 A ,  H04M 1/02 C ,  H04M 1/00 L ,  H04B 7/26 109 L ,  H04B 7/26 109 T
Fターム (30件):
5K023AA07 ,  5K023BB11 ,  5K023HH04 ,  5K023HH06 ,  5K027AA11 ,  5K027BB02 ,  5K027FF01 ,  5K027FF02 ,  5K027FF03 ,  5K027FF04 ,  5K027FF05 ,  5K027FF06 ,  5K027FF22 ,  5K027HH23 ,  5K027MM15 ,  5K067AA34 ,  5K067BB04 ,  5K067DD23 ,  5K067DD24 ,  5K067EE02 ,  5K067FF02 ,  5K067FF07 ,  5K067FF13 ,  5K067FF15 ,  5K067FF23 ,  5K067FF24 ,  5K067FF31 ,  5K067FF36 ,  5K067HH23 ,  5K067KK15
引用特許:
出願人引用 (7件)
  • 無線通信装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-281657   出願人:日本電気移動通信株式会社
  • 特開昭63-115440
  • 携帯無線電話機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-260694   出願人:国際電気株式会社
全件表示
審査官引用 (7件)
  • 無線通信装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-281657   出願人:日本電気移動通信株式会社
  • 特開昭63-115440
  • 特開昭63-115440
全件表示

前のページに戻る